• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

ボロでも洗車(^、^;

ボロでも洗車(^、^; エ~、ボロくなるほどカッコよくなるLADA NIVAですが(笑)
当然のことながら、街中の風景では完全浮いてる感じが
しないでもないですネwww








全体にヤレてきてイイ感じではあるんですが、
こういうプラスチックの劣化はなんか気になります(笑)



テールライトの黒のカバーは後付けですが、
取り付け前にウレタンで塗装していたので劣化しませんでした。

なので、バンパーのサイドカバーと、フォグのカバーもウレタンの黒で
塗ってみました。



まぁ、4ヶセットで3千円しないし、劣化も進んでるので
買っても良かったんですが、この昔々のフォグのカバーが
手に入るかが分からなかったので塗っちゃいました(^。^)



天気の悪い日ばかり乗ってて、申し訳ないと思いつつ
年末の洗車をしてあげました♪

「来年もヨロシクネ♪」

ブログ一覧 | LADA NIVA日記 | 日記
Posted at 2015/12/27 18:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年12月27日 21:21
イイです、非常にイイです、このユルさ。
心温まるフロントフェイス。ヘッドライトの上の眉毛。
ヤレ具合もたまらんです。

昔ですが、ミニに乗っていた時に感じていた愛着感。
ちょっと方向は違うけど、それを思い出します。

このクルマに一生懸命になるポクテさん、イイなぁと。
コメントへの返答
2015年12月28日 21:15
ありがとうございますぅ♪

たまたま生産国の気候や道路事情から、フツーのオッチャン、オバチャンが買い物から生きて帰れるようにこのカタチ、このスペックになったのであって、基本国民車、おっしゃるように、ミニや2CV、ビートルやカローラと同列であろうと思っています。

それでも、街中でお声かけ下さる方と言えば、元のカタチが分からなくなってるジムニー乗りさんや、英国にかぶれておしまいになったLR乗りの方々です(笑)
2015年12月27日 23:59
プラスチックの劣化は嫌ですね。
カローラの時はずいぶん悩まされました。
塗れば良いとは思っていたのですがなかなかふんぎりがつかなく、そのままウレタンワックスで頑張ってました。
ニーバいい感じになりましたね。
私のジムニーはいい感じを通りすぎてしまいました。
コメントへの返答
2015年12月28日 21:21
ロシアは紫外線が降らないのか?
ってくらいに無防備な製品ですよ(笑)

ケミカル系も効果がありそうなものは、結構な値段しますもんね。
「バンパーカバーって、いくらなの?」って調べたら一台分で二千数百円www

ああ、くたびれたら替えろってことね、って分かりました(笑)

チョット前にジムニーの記事があったのですが、読めば読むほどニーバとの共通項が多いですネ♪

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation