• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月26日

イヤイヤよく降りましたぁ・・・

イヤイヤよく降りましたぁ・・・ 画像は、ワタシの作業場の窓から見える県道35号線(通称:筑紫野ー古賀線)の風景です。
元はただの田舎道なんですが、南北に抜けるのに、福岡市街を通らずに済むのでトラックが多く、産業道路化しています。






これは昨日の画像ですが、もうグチャグチャ(笑)、小一時間はまったく進んでいませんネ。
こんな状態が、日に何度もおこります(^、^;

高速が通行止めで、こちらに流れてくるのもあるでしょう。
それに、この先に「只越え」という標高はそれほどないのに、カチンコチンに凍ってしまう場所があって、そこにトラックがハマるとこうなります(笑)


かいてもかいても降ってくる東日本にお住まいの方から見れば、カワイイものでしょうけど(笑)
福岡で四日間、雪道を走る経験は、よっぽど好きで山にでも行かない限りはなかなか出来ません。

↑の渋滞を避けるのに、脇道に入ったらトラックが立ち往生してて、またそれを避けるのに普段でも通らないチョーキツイ坂道を登る羽目になって(笑)、「登れないかもw」と思ったらサラッと登ってしまったり、
「あ~流れるかもぉ~」って曲がり角でも、前輪が引っ張って後輪が押してくる感じがして、サクッと曲がれたり・・・・・・

「スタッドレスてこういうことネ、四駆ってこういうことネ」っと、今回はホントにイイ経験になりました♪



普段は、ただ好きなだけで、漠然と乗ってるLADA NIVAですが、ワタシのような四駆の技量も知識もないフツーのオッチャンやオバチャンが、アクセルとブレーキを踏むだけで安全に走れるよう、フルタイム4WDに最低限のLo-Hiの切り替えとデフロックを付けた簡素極まるロシアの乗用車なんだと、改めて感じました。

短いストロークの前足のワリには、異常に長いストロークの後ろ足も、いろいろ考えずに前が通ったら後ろは自然に付いてくる的なノリではないかと思います。
なんのストレスもなく、四日間を乗り切れました♪




仕事帰りに、「店頭受け取り」にしていた荷物を受け取りにヤ○ト運輸の営業所に寄ったら、雪のための遅延でてんてこ舞いの状態でした(笑)

んで、受け取った荷物はコレ・・・



「刑事コロンボ・コンプリートDVDセット!」(爆)

好きなんですよこのドラマ♪ 血出ないし、拳銃使わないし(笑)
当然中古品ですが(^、^;、45話も入ってます♪ 当分楽しめます♪








ブログ一覧 | LADA NIVA日記 | 日記
Posted at 2016/01/27 00:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

0818
どどまいやさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年1月27日 0:33
凄い積もり方ですね‼
埼玉もそれなりに積もりましたが、二日間で完全に無くなりました。

でも、NIVAちゃんの本領大発揮ですね。

これくらいの雪は全く苦にならない頼もしさ良いですね😃
コメントへの返答
2016年1月27日 20:47
奄美大島まで降りましたからネ、考えられないですヨ(笑)

ロシアでは、これ位じゃ雪とは言わないのかもしれませんネ、ドライバー(ワタシ)が心配しているだけで、普通通りにサッサと走って行きましたもん(笑)

被害もかなり出ているようなので、こう言うと不謹慎ですが、毎年これくらい降ってくれないかとwwww
2016年1月27日 12:59
結構降りましたね!

うちの近所も雪積もったのですが、積雪は少なめでした。
熊本南部は酷かったようですが。

勤めている会社は建築会社なんですが、水道管の凍結などで数件電話入ってました。
私も月曜日は朝から設備屋さんと対応に追われました。
コメントへの返答
2016年1月27日 20:53
地域によってかなり差があったようで、福岡市内はそうでもなかったようです。

でもやっぱり九州は雪には脆弱ですネ。
ニュースで言ってましたが、各家庭への水道の引き込み管は露出しているトコロの方が多いそうですね。

こんな気候ですから、来年はどうだか予測が付きませんが、備えは今まで通りとは考えない方がいいかも知れませんよね。
2016年1月27日 13:36
月曜そこ通って粕屋まで行ったんですよね。
上り坂で進めない夏タイヤのトラックがいっぱいでした。

大雪なると四駆が欲しいと思います。
ニーヴァ、いいですね。
コメントへの返答
2016年1月27日 20:57
あ~、ここ通りましたかぁ~(笑)

ワタシは朝早くに通ったので何事もなかったですが、トラック、特に鋼材を積んだトレーラーなんかは早めに避難していましたね。

ここは他に迂回路もないし、あっても余計にハマってしまうでしょうから(笑)

こう言うと、ホント不謹慎ですが、この四日間はホントに楽しかったです(笑)
2016年1月30日 20:41
ぜひ、

「うちのカミさんがね・・・」

のノリで

「うちのニーバがね・・・」

のウンチク、お願いします!w

コメントへの返答
2016年1月31日 23:24
ハハハッ(^O^)、故障ばっかで困ったもんですよって?

さっそく「一話」「二話」を見ましたが、二話でもうキャラが確率してますネ。
でも、あのテーマソングはまだ出てきません。
今までランダムにしか見たことがなかったので、順番通りに見ていくつもりです♪

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation