• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月20日

NIVAの介護スロープ♪

NIVAの介護スロープ♪ エ~、ウチのおばあちゃん(ワタシの母親、今年で90歳)用に作った乗降用のスロープですが、何かと活躍ちうです♪









NIVAの荷室の広さでは、これを積むと車イスまでは積めないので、病院等先方に車イスがあることが前提ですが、ま、なんとかなってます(^。^;
病院の駐車場などで使っていると「ほ~、イイですねそれ」と感心されますが、廃材で作っているので、あまりスマートとは言えませんナ(笑)

介護タクシーのサービスも使っていますし、一割負担なので片道¥410と、かなりお得ではありますが、そこはそれ税金、ワタシが行ける場合はこれ使って(笑)

最初は勾配がきつくて、登るのが大変だったので、折りたたみ式で勾配を緩く改良して、オッケーだったんですが、最近、脇を支えながら足元を見てると、これでもちょっとキツイような感じになってきましたww
さらに2段式の折りたたみににして、もっと勾配を緩くしようかとも考えていますが、作るのが難しそうだし、今度は勾配が長すぎて使える場所がなくなるんじゃないかと(爆)



ブログ一覧 | LADA NIVA日記 | 日記
Posted at 2016/02/20 20:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

春の星座🎶
Kenonesさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2016年2月21日 8:44
 ジャッキ・アップ式があります!
コメントへの返答
2016年2月21日 10:56
スゴイッ!!!

それは思いつきませんでした!(爆)

ジャッキアップする間、母から手を離さないといけないのが問題ですが、これは一考の価値アリですネ!!

2016年2月21日 18:12
 小さいエア・タンクを流用すれば、エア・ジャッキで、手もフリーになるモノが作れるかもしれませんよ!
コメントへの返答
2016年2月21日 18:34
ハイ、コメントいただいてから、イロイロと見てみたんですが、足踏みでも上げれるジャッキだと手はフリーになってイイかも♪
とも考えました。

油圧は、上げるのは問題なしですが、下げる時に急激に下がると、また圧迫骨折とかやらかしそうなんで、そこいら辺も考えないといけませんネ。
そう考えると、パンタジャッキを2連装とかもアリかな?と(笑)
2016年2月22日 16:47
これ、素晴らしいスロープですねー

油圧とかイロイロですけど、人手が確実なのかもですねー
コメントへの返答
2016年2月23日 21:29
ありがとうございま~っす♪

ハイ、キカイモノを作る場合は、カミさんを人柱にして、くどいくらいテストを(爆)
2016年2月24日 18:58
私の事業所でも使っているリフターですが、これのキャスターを外して床面を広くして手すりを付ければ使えるかも?
https://www.monotaro.com/g/00020523/
コメントへの返答
2016年2月24日 20:26
あ~、こんな感じですよネ~♪

最大高が720mmと十分です。
ヘタするとルーフキャリアに乗せれそう(笑)

問題は45kgの重量ですネ、
荷台から降ろしてセッティングする間に、ワタシの腰が逝って動けなくww(爆)
2016年2月24日 20:47
もう少しお値段が貼ると30~19kgと軽量なタイプもありますね♪
天板を思い金属製からお母様に合わせた耐荷重を持つ木材にすれば、幾らか軽く出来そうですネ♪
( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2016年2月24日 21:52
キャスターと鉄製の天板を取り去れば、かなりの重量減になるかも知れませんネ!

これで出来たら、喜ぶだろうなぁ~(笑)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation