• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

地味ぃ~な作業で・・・

地味ぃ~な作業で・・・ コンパクトで強い勢力の台風12号、明日の未明には佐賀、長崎方面に上陸・・・・
ということで、公立の小中学校は五日月曜日は休校に決まったようです。

久々の直撃か!と、デッキのモノの整理や鉢植えの避難などやっておりましたが、いま見ると、
994hPa で暴風域はすでに消滅www
まぁ、油断は禁物ですが少々肩透かしをくらったようなwww






ということで今日は、晴れていたら絶対やらないであろう地味な作業をしておりました(^、^;







フレームは出来たので、エンジンに問題なければ少しづつパーツを取り付けていけば
よいかと思います。
しかし、最初の頃の作業がすでに忘却の彼方にwwww大丈夫だろーかwwwww
ブログ一覧 | ロードフォックス君日記 | 日記
Posted at 2016/09/04 23:24:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

伏木
THE TALLさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2016年9月5日 0:13
台風の肩透かしは嫌ですね。
ロードフォックスも少しずつ進んでいるようですね~♪
ガスケットの切り出しもとても良い感じです。
そこまで行くとボアアップとかもやりたくなりますね。
コメントへの返答
2016年9月6日 23:30
台風は、分からん内に通り過ぎておりましたww

輪距を伸ばしてミニカー登録にされている方も、いらっしゃるようですね。
いまいちメリットが分からないんですが・・・・

組み付けは、記憶力テストのようです(笑)
正解(マニュアルとパーツリスト)があるからいいですがwww
2016年9月5日 15:53
台風被害ありませんか、
全国で色々自然災害ありましたので、
無難に済めばと思っています。

ガスケットシートと汎用エアフィルターは、ウチは常備品です。
たまに車屋の友人が貰いに来ます。
車のお客に頼まれて原付の整備とかあるそうで、ウチでフィルターをチョキチョキ切って作ってます。
コメントへの返答
2016年9月6日 23:35
台風は、ほとんど分からないウチに通り過ぎておりました(^、^;

最近は、発生場所も進路もメチャクチャなので困りますネwww

ヘッドガスケットの在庫があったのが、助かりました。
あれはチョット作れませんwww
2016年9月8日 9:09
ミニカー登録すると、制限速度が60km/h
二段階右折の必要が無くなり、ヘルメットをかぶらなくても良くなります。
私のジャイロもミニカー登録ですが、ヘルメットはかぶってます♪
コメントへの返答
2016年9月9日 7:45
なる~・・・・・・・制限速度は大きいですネ♪

ノーヘルの方は時々見かけますが、アレはちょっとコワいwww

税金もそれほど高くないみたいですし、任意保険のファミバイ特約も使えるようで、便利そうです。

でも、よく考えますネ(笑)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation