• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月27日

ヘッドライト!!

ヘッドライト!! エ~、「ストレイト」でヘッドライトを買ってきました!









「ヘッドライト」と言っても、マジにアタマに付けるヘッドライトでつ(-。-)



昼間はともかく、夜のガレージ作業だと、灯光器を置いても、ぶら下げても、くっ付けてもなかなか肝心なトコロを照らしてくれず、しかも老眼がかなり進行しておりますので難儀しておりましたwww


充電タイプもありましたが、これ付けて公園に行くワケ(?????)でもないので、電池式のモノを



レンズを前後にスライドさせれば、スポットから・・・



広角まで・・・・



変えれますし、明るさも2種類(+点滅も)あります。

あ~、もっと早く買えばよかったぁ~、メチャ便利で作業効率アップです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/27 23:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年10月29日 8:57
これは私も買おうかと思っています。
近頃RGが進行しているようで手元が見えづらいんです。
暗いと特に見えなくて、最近では明るい時しかやる気が起きませんww
コメントへの返答
2017年10月29日 9:28
これはおススメです。

フライホイールの奥にあるポイントなんて、
もうこれじゃなきゃ見えないですね(笑)

「バイク横向きに倒そうか」、なんて思ってましたもんwww

エンフィはポイントレス化にしてもらってます。
フルトラは。調子が悪くなった時にブラックボックス化するので躊躇してたんですが、主治医さんが良さ気な製品を見つけていて、
ある程度の自己診断機能もあって、尚且つ後付のボックスもないポイントベース状の製品でした。

ポイントを調整して云々・・の楽しみってのも確かにありますが、普段使いをしていると、疲れてない日曜日ばっかりではないですからネ(笑)
2017年10月30日 3:45
キャンプ、釣り、山なんかをやる人がよく持ってますね。
豆電球だった頃は暗いししょっちゅう電池変えなきゃいけないしで、持ち物の中では気を使うものだったんですけど、光源と電池の技術発達がすばらしく、メンテフリーな感じになってきました。
ちなみに呼び名ですが、昔っからの人はヘッドランプ。最近の人はヘッデンと言うらしいです。
コメントへの返答
2017年10月30日 22:13
>ヘッドランプ・・・

あぁ、そうですネ(笑)

箱に「ヘッドライト」って書いてあるんですが、なんか書いてて、「ピンとこないなぁ~」、って思ってたんです。

LEDは明るいですね!
でも、これを付けて作業してる姿はかなり異様らしく、近所の人が、「こんにちわ~・・・・(クスッ)」ってな感じで挨拶して行かれますww

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation