• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

エンフィ君の車検!

エンフィ君の車検! エ~、こんなことがあって、「左足関節外果骨折」&「外傷性頸部症候群」となりましたが骨も無事にくっ付いたようです。
まだ整形外科にリハビリには行っておりますが、もうすぐ卒業になるでしょう♪







しかし、松葉杖ついてヒョコヒョコ仕事をしていたら、急にめまいがして動けなくなり耳鼻科に行ったらメニエール病とのことww
さらに追い打ちをかけるように血尿が出て、これまた泌尿器科に行ったら尿路結石www
五日ほど入院して、除去してもらいました。

これ、○ン○ンからカメラ入れて、レーザーで粉砕してもらった結石(爆)



一時期は、三重苦のプチヘレンケラー状態でしたが、少しずつ快方に向かっております。


というワケで、先々週の日曜日に車検がせまったエンフィ君をバイク屋さんに持っていきました。
二か月ぶりにバイクに乗りましたが、口の中がカラカラ(爆)
折り返し、事故で預けていたヤマハDT250を受け取ってきました。



いちおう全部チェックしてもらい、曲がったレバーなどは交換してもらいましたが、
もともと自分でレストアしたものなので、傷は自分直すからとそのままで受け取ってきました。

まぁ、傷と言っても大したものはなく、エキパイとエンジンカバーとサイドカバーくらい・・・




サイドカバーは確か作った色が少し残ってたはずなので、パテ盛ってサッと塗って終わりにしました。





ん?・・・なんか色ちがうぞ(爆)・・・・・まぁイイか(笑)


さて、事故の反省点をワタシなりに考えていたんですが、あんなドライバーに対してこちらが出来ることと言えば、せいぜい自分をより目立たせること。
ということで、ヘッドライトをLED化することにしました。
6Vのアナログバルブより、LEDの光の方がキツい感じなので、いいのではないかと思います。

只今、タイ製のヘッドライトを別に買って改造中です♪




ブログ一覧 | ヤマハDT250 | 日記
Posted at 2018/10/21 19:50:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

フロントグリル新調
たけダスさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年10月21日 22:29
暫くの間、更新がなかったので心配しておりました
大変な事が重なってしまった様ですが、お元気そうで良かったです!

さて、僕も事故に繋がらない様にと
前後左右の車両の性格は分析しながら運転しています
挙動不審者は集中してない・周囲を見てない証拠なので
遣り過すまで視線を離さない様にしています

ところで・・・、
『一等兵戦死』が凄く気になってしまったり・・・(苦)
コメントへの返答
2018年10月21日 23:19
ご心配いただき、ありがとうございます。

ほとんど真横からタックル食らったような感じで、歩道とクルマに挟まれてディスクブレーキのローター状態だったみたいですね。

まぁ、クルマの流れが悪い時に感じるトゲトゲした雰囲気だったのでスピードを出してなかったのが幸いでした。

カラダのことより先に、「ア!DTが!!」って
感じましたが(笑)、バイク屋さんと話してたら、やはりみんな同じでバイクを先に心配するようです(^。^)

>一等兵戦死・・・・

戦後GHQによって、没収・廃棄されたものの復刻版だということで買ってみました。

まだ半分くらしか読んでいませんが、おススメです。
あまりにも淡々と語られているので、かえって涙が出てきますwww

そうそう!通っている整形外科で98歳の方とお友達になりました♪

昭和18年に陸軍に入隊して北支、中支、南支(今で言う華北、華中、華南)と転戦されて
仏印で終戦を迎えられた方でした。

温和な方ですが、当時の顔つきは全然別なんだろうと想像します。
体験者から直接うかがえる機会も少なくなってますので、貴重な体験でした。

骨折のおかげです(爆)、長文失礼!
2018年10月21日 23:46
大変でしたね!
お見舞い申し上げます。
事故も怖いけど
結石も怖い〜
コメントへの返答
2018年10月22日 21:14
ハイ、ありがとうございます♪

三大疼痛の一つと言われる尿路結石ですが、要は腎臓で出来たシュウ酸等の結晶が
何かのはずみで膀胱につながってるパイプ(尿管)に落ち込み、尿の流れを阻害して内圧が上がって痛みが出るようです。

尿の流れをどれくらい阻害するかで痛みが変わるようですし、ちょっと落ちては止まり、
またしばらくしてちょっと落ちることもありますし、小さい結石だとそのままスルーして
オシッコと一緒に出てくることあります。

尿管を移動する際に、内壁を傷つけると血尿が出ます。
今回は、血尿だけで無痛でしたので、膀胱がんや腎臓がんの疑いもあったのですが、それは免れました。

前回は五年ほど前だったんですが、この時は完全に塞がってしまったようで、腎臓がけいれんを起こして悶絶しましたww

よく七転八倒すると言いますが、七転八倒出来ないほど痛かったですwww

体質的なものがたぶんにあると思いますが、意外に周りにも結石持ちの人がいるんですよね~(笑)

これまた長文失礼!
2018年10月22日 21:25
あらららららら、、大丈夫ですくわぁ、、

とりあえず、なんとか、ご無事そうで、安心いたしますた。

で、アタシもそうなのですが、この歳になると、なかなか直りませんよねー

いずれにしても、お大事にです。
コメントへの返答
2018年10月22日 22:38
ありがとうございますぅ~♪

結石で入院したのは、タクシーが突っ込んで有名になった博多駅そばの原三信病院です。
元は福岡藩の藩医だったという由緒正しい病院らしく、泌尿器科は有名です。

同室の方は、前立せん肥大で鹿児島から来られてました。
リタイヤしたら、知覧に行くつもりですと言ったら、イイ宿を紹介しますからと、住所を交換しました♪

がん等で長い闘病生活をされている方には申し訳ないですが、入院はイヤですネ、
たった五日でも気持ちが荒みますwww
2018年10月23日 23:07
内圧上昇!と聞くと、宇宙戦艦ヤマトの波動砲発射シーンを連想してしまう世代ですwww

何はともあれ開放もとい快方にむかっているようでなによりです♪
コメントへの返答
2018年10月24日 19:43
ありがとうございます♪

体外から波動砲(?)で破砕する方法もあるのですが、あまり大きいと破砕出来ないようで、下からのアクセスとなりましたwwwww

阿古屋貝みたいに真珠でもこさえてくれれば、ちっとは可愛げもあるんですがwww

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation