• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月14日

イヤイヤ英車は面白そう♪

イヤイヤ英車は面白そう♪ さてさて、縁あってウチにやって来た「BSA C15」ですが、1962年製と言うことは昭和37年、
ワタシが小学一年生の頃のバイクと言うことで、なんか感慨深いモノがあります。










初めての英車なので、ヒマをみては少しずつ探検しております(笑)

工具はウィットワース(Whitworth)規格のレンチとソケットでいけそうです。



エンフィ君も元々は英車だったので、基本ウィットワースなんですが、本国が倒産してかなりの時間が経っているからか、心臓部から離れるほどミリ規格のボルト、ナットが使ってあったりします。
なので、チョットした整備をするだけでも二つの規格のレンチやソケットが必要で、ムダに工具が散らかりますwww

まず目に付いたのが、タンクの穴・・・



タンクキャップの手前のメクラ蓋を取ると、このような大穴が・・・・
これが裏まで貫通してまして、



中のナットを外して、フューエルホースを外すと、上にスポッと簡単に外すことが出来ます。

このようなロッド一本で止まっているんですネ~



整備性がヒジョーにイイんですが、そのためかシートがなかなか外れませんww



こんなナット二つで止めてあるだけなんですが、このナットの位置がかなりえげつなくて(笑)、
薄いラチェットがあれば良さそうですが、ウィットワースのものなんて日本にはなさそうですし(笑)

シート下のサイドカバーは、右がオイルタンク、で左は?と外してみると6Vのバッテリーと、エアファンネルがありました。



変わったところと言えば、スピードメーターの取り出しがリアホイールにありました。



こんなの初めて見ました。普通フロントハブから取りますが、長いケーブルが後ろまで来ています。

状態は思ったほど悪くなく、フレームは塗り替えたりしないで済みそうなので助かりました。

彼女の過去も少し分かりまして・・・・

主治医が元勤めていた英車専門のバイク屋さんで、現地からまとめて輸入した中に入っていた
一台だったそうです。
すぐに売れたそうなんですが、その後いろんな遍歴を経て、また主治医の下に戻って来ました。

それでもまた引き取り手が現れて、一年ほど乗っておられたそうですが、調子が悪くなって主治医のトコロに預けたままで7~8年、時間だけが過ぎていったとのことでした。

なんとかキレイに復活させて、一緒に歳を取りたいと思っています(笑)









ブログ一覧 | BSA C15 | 日記
Posted at 2019/01/14 23:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

体調悪い
giantc2さん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年1月20日 8:37
スゴイ!
楽しそうですね!!
コメントへの返答
2019年1月20日 22:12
英国の郵便局員やお巡りさんが乗ってたようなたたずまいですよ。

手始めに、前後17インチのホイールを
20”&18”にインチアップしようと画策ちう。
2019年1月20日 19:49
英酷車www

次はランドローバーでしょうか(笑)
コメントへの返答
2019年1月20日 22:14
>次はランドローバー・・・・

あーそーかぁー、同じ国のモノなんですネ~

そう考えると、なんか心配になってきたぁ~(爆)

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation