• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月26日

始動困難w(honda roadfox)

始動困難w(honda roadfox) ザブイ~www、今夜もまた雪になるということですが、博多で一冬に3回も雪が降るのは、ちょっと記憶にありません。
例年ですとせいぜい1回、もうスタッドレス大活躍です。
でも、スマートはRR、決して得意ではありません。
山間部になると、「横滑り防止装置」が鳴りっぱなしになりますww




さて、と・・・
ワタシのシニア・カーであるホンダ ロードフォックスですが、もう30歳越え、プラスチックのリア・フェンダーの強度がなくなり、揺れる度にタイヤと干渉して「バカン!ボコン!」と音が出ます。
それで、アルミの板を加工して補強を入れてみました・・・・
左右非対称ですが(^。^)、これで無事に解決(^~^)




で、コレはいいとしてエンジンがかからなくなりましたww

もともと、始動性が悪かったんですが、かかれば普通に使えていたのでそのまま乗っていましたが、ついにかからなくなりました。
なんとなく、パワーを落ちてるか?みたいな予兆はあったんですが・・・・

やっぱり最初に疑うのは「オートチョーク」



かかりが悪くて、かかれば普通に走るんだったら、ニードルが伸びたまま固着してる?と思いましたが、新品と比べても異常なし、バッテリーにつないでみましたが、ちゃんと伸びてくれます。

大丈夫とは思いつつ、火花も見てみましたが、これもO.K



キャブレターも掃除したし、ガソリンもちゃんと来ています。

以前、スターターピニオンギアが出なくなって、スターターモーターが空回りしたことがあって、ピニオンギアを交換(メッチャ探したw)したんですが、まさかとは思って見てみましたが、これも異常なし。



ガスケットがもう出ないので、手作りガスケット&液ガス塗ったくりなので外したくなかったんですが、消去法で(^^:)

ロードフォックスはキックがないので、分かりづらいのですが、「パワーが落ち気味、かからない・・・・圧縮ないんじゃね?」と思い始めました。

ヤフオクで、安い「コンプレッション・テスター」買いました。



「精度はなくても、大体は分かるだろう」みたいに思って、測ってみると・・・



「6・・・」(爆)、コレや、たぶんコレでしょう。でも、スペック上は「6.7」
イマイチ自信がありませんが、他に思いつきません。

でも困りました。ピストンもリングも、STDもオーバーサイズも、もう出ません。
流用出来そうなピストンがないかググってみたら、
ホンダ・ズークホンダ・パルは、同じ41mmボアで、流用可能かもしれないことが分かりました。この2台の方が、6~7歳若いのでパーツがあるかも知れません。

さて・・・・・・次回に続きです。




ブログ一覧 | ロードフォックス君日記 | 日記
Posted at 2023/01/26 19:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2023年1月26日 22:09
ぬぬ💦
これはなかなか大変ですね。
流用できるといいですね🎵

我が家のジャイロもいつかこういう時が、来るのかぁ💦
まだボアアップキット出るみたいなんで気が楽です。
コメントへの返答
2023年1月26日 22:23
ハイ、キックがあれば、踏み応えでもう少し分かる気がするんですが、セル回しても「ン~・・・」みたいな感じです。
国内では「TB10」、輸出向けでは「TG50M」と言いますが、ボアアップキットは見たことがありません。

もう少し詳しければ、流用もできるんでしょうけどね。
2023年1月27日 1:05
もう修理終わってますか?
もしまだならシリンダー開ける前に吸気経路のチェック、特にリードバルブを先に見たほうがいいかなと思いました。
出しゃばってすみません。
コメントへの返答
2023年1月27日 8:17
アドバイスを頂けるとしたら「しょういちごう」さんだ!

と、密かに思っていました(笑)
ありがとうございます♪

シリンダーは開けたところで,替えがないと仕方がないので、まだそのままです。
リードバルブで、こう言う影響が出る可能性があるんですね~(フムフム・・)
早速見てみたいと思います。
もし、閉じきっていないようでしたら、こちらもパーツは出ないでしょうから、またブログネタにします!

ありがとうございました!


プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation