• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

BSA C15 オイルリーク修理・・・ならずww

BSA C15 オイルリーク修理・・・ならずww 庭のモミジの木に鳩が巣を作りました。
ちょうど庭木の消毒時期でしたが、庭師さんに話すと「それじゃ一回飛ばして、梅雨時にしましょう!」ということになりました。




日頃作業をしているデッキのすぐ横なので観察していますが、時々交代のために片方が巣に戻って来ます。
でも、いきなり巣に飛び込みません。必ず一度離れた場所に止まってワンクッション置いてから帰巣します。少なくともアタシよか賢いです(^。^v



さてオイル漏れ満載?のBSA C15ですが、シニアオムツを見ると圧倒的にプライマリー側からの漏れが確認できます。



それで、カバーとケースの合わせ面を摺合せしてみることにしました。
マニュアルにも「ガラスの上で・・・」と書いてあります(笑)



しかもこの個体は、一度転倒しているようで、カバーに修理の痕があります。



まずはプライマリーオイルを抜きますが、この二つのボルトがそれぞれドレンとチェックボルトを兼ねています。



「ホントにぃ~??」っと半信半疑でしたが、



こういう仕組みになっていました。
まったく英国的思考には付いていけない部分があります(笑)

ガスケットは、英国より取り寄せたモノを複写して作りました。



0.5mmと 0.8mmの二枚を作りましたが、今回はオリジナルと同じ薄い方を使います。



カバーの方は耐水ペーパーで凸凹を均して、コンパウンドですり合わせてみました。



液体ガスケットも併用して組み上げ、エンジンをかけてセンタースタンドで1速に入れてしばらく回してみて、鳩のように期待に胸ふくらませて(笑)、見てみると・・・



ダダ漏れ(爆)wwww
合わせ面より奥で漏れていますwwww
「鏡よ鏡」で確認しましたが、ちょっと場所が特定できません。



でも、漏れたオイルはキレイでしたので、今入れたプライマリーオイルには違いがなさそうです。

またシニアオムツ装備に逆戻りですww



進展したのか、してないのか分からない結果でした。



またしばらく乗ってみて、失禁量をチェックしてみたいと思います。





ブログ一覧 | BSA C15 | 日記
Posted at 2023/05/05 18:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ローバーミニ ロッカーカバーガスケ ...
W113 250SLさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

エレメントハウジングパッキン交換
miz!さん

オイル漏れ 😵
SENTRAさん

新たなるアレコレ野望③…プロジェク ...
いざいこさん

この記事へのコメント

2023年5月7日 8:11
さすが英酷…w

LRの迷言w、「漏れるのは入っている証拠!」を思い出しまする…(笑)
コメントへの返答
2023年5月7日 11:45
ハイ、英車(一部露車)乗りの泥沼名言ですよネ(笑)

「HONDACB750four」が
出るまでは、世界最速と言われたトライアンフのエドワード・ターナーが来日して、
ホンダ、ヤマハ、スズキの工場を見学して、あまりの違いに奈落の底に落ち込んで帰って行ったという(笑)

発想は素晴らしいんですけどネー、
お茶とか飲んで造ってるんでしょうねー

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation