• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

中華製ハンドソー・・

中華製ハンドソー・・ 皆さんもよくやるんじゃないかと思いますが・・・

信号待ちで後ろにトラックが止まってる時、トラックのフロントに反射している自車のテールライトを見て、
「ん?ブレーキランプ切れてない?」シフトをニュートラルにしてハンドブレーキをかけ、ブレーキを踏んだり離したり、
「あ、左切れてますやんww」
多分トラックドライバーさんは、「気づいたかww」って思ってるでしょうね
(^。^)




にしてもこんな時アナログバルブはありがたい♪

話し変わって・・・



仕事で使っている中華製の「電動ハンドソー」
枝払いや竹切り、ちょっと使うのにすごく便利です♪
音も静かなので、住宅地では気兼ねなく使えますしね。



ただ、気安さからケガも多いようで、左手で枝を持って切ったりしてるとフツーに切れるので要注意です。

便利ですが、そこは中華製、普通に使うには一工夫が必要でした(^、^;

スプロケットと本体の間に隙間があり、



ソーチェーンが緩んでくるとここに入り込んでしまいます。



この状態で、張りを調整してしまうと元の位置に戻らなくなるので、スプロケットを外して、



隙間と同じ厚みのワッシャーを内径を合わせて削ってはめ込みました。



これで解決! しかし、性能テストとかしてないんだろうか?(-_-;)
あと一歩、踏み込んで欲しい(笑)




ブログ一覧 | ドローン | 日記
Posted at 2025/05/25 16:48:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

海外の大型トラックのブレーキ、『デ ...
かわようさん

ブレーキキャリパーカバー
マイキー@札幌さん

ブレーキホールドについての注意喚起
ヒデノリさん

仕事中の出来事!
矢おいさん

決定!? ブレーキのM135化
そっくんのお兄ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation