• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月26日

水中ドローン講習会・・

水中ドローン講習会・・ またまた自動車教習所に来ています(笑)











今回は水中ドローンの講習会!
2年ほど前に資格だけは取っていましたが、機体もないし、持っていても使う環境もタイミングもないし。
でも忘れるのもイヤだし、最新の情報も知りたかったので参加しました。

場所は、教習所の近くのスポーツクラブの温水プールです。



相変わらず中華メーカーが幅を利かせていますが、なんと!KDDIが水陸両用のドローンを作っていました。
空中を現場まで飛んで着水し、お腹に抱えた水中ドローンを投下するという、まるでサンダーバードのようなワクワクする機体です♪

水中ドローンは、GPSが使えないんですが、この機体だと位置情報が分かります。
水中のドローンの方はソナーでしか位置が分かりませんが、他のメーカーではGPS搭載のドローンも出てきたようで、潜望鏡深度(?)まで浮上させるとGPSが拾える機体も登場してきているようでした。

透明度の高い、流れもないプールでの講習ですので、はっきり写りますが、



実際の海や池、河川ではこうは行かないと思います。

空中のドローンよりも需要は格段に増えているようで、先日の大変残念はT4練習機の事故でも、捜索に使われていました。
ダムや橋脚など築50年を過ぎたインフラが徐々に増えてきていますし、
漁業、船舶、養殖と、人が潜らなくても済む場面が増えてくるでしょう。

高温多湿の温水プールでの講習ですので、汗だくになりましたが(^、^;、
横のレーンには、スポーツクラブの子供たちがいますし、昔はオネエサンだったご婦人方が水中ウォーキングを楽しんでおられるので、間違っても盗撮にならないようにカメラの向きだけは注意しながらも楽しめました。



使うシチュエーションが思い浮かびませんが、正直一台欲しいところです(笑)



ブログ一覧 | ドローン | 日記
Posted at 2025/05/26 21:03:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドローン飛行会に参加しました!
ポクテさん

ドローンで江の島の撮影に行ってきま ...
phantomⅢさん

資格を取りに行ってきました
真超 Ⅱさん

今秋発売とも噂されるDJI Air ...
phantomⅢさん

朝ドラ 明神山
ちゃむとさん

趣味だけぢゃ無い?資格取得その4 ...
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

この記事へのコメント

2025年5月26日 21:14
欲しい…🤣
コメントへの返答
2025年5月26日 21:22
盗撮はダメダメ・・(笑)
2025年6月10日 17:52
こんにちは😄
落とし物を拾うのに欲しいんですが、まだまだ高いですね〜😰
コメントへの返答
2025年6月10日 20:04
コメントありがとうございます!

そのKDDIのドローンも300万円超えだそうです(笑)
業務用はどんどん進化しているようですが、ライトウェイトの気軽なモノはなかなかありませんネ。

ということで、落とし物
(思い出でなければ)は諦めて買い替え、でしょうネ(^、^;

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation