• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

最後の一本?ww

最後の一本?ww
先日ドナドナされたBSA C15ですが、原因はなんとキルスイッチでした 電気系は生きているのに、走り出すと止まりそうになる、、もしくは止まる(笑) てっきりイグニッションコイルだと思っていましたが、意外な落とし穴でした。 振動で点いたり切れたりしていたようです。 で、 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/04 21:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BSA C15 | 日記
2025年01月23日 イイね!

謎の刈り払い機、完成!♪

謎の刈り払い機、完成!♪
こんな事があって、ほんで、こんな風になってたんですが、 ようやく完成いたしました!! イヤァ、楽しい(^。^;、まるでバイクです(笑) セルスターター付きの刈り払い機なんて、持ってる方知りません。 人前でさりげなく始動するのが、今から楽しみです(笑) 基本、平地ではこの十字ハンドルの方 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/23 16:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

2液型ウレタンクリアー

2液型ウレタンクリアー
最近は、竹林化した共同墓地の整備をやっています(笑) 皆さん納骨堂に引っ越して、柱があまり入っていないような感じ? 竹が伸び放題で、ご近所の日当たりは悪いは、木は大きくなり過ぎて道路にせり出して危険木、電線にかかりそうですが、NTTや九電に言っても、かかりそうな枝しか切ってくれないそうで、元から切 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/20 17:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダエルシノアMT125 | 日記
2025年01月19日 イイね!

なぜに家電は立て続け??

なぜに家電は立て続け??
一度遠のくと、ホントに忘れてしまう「みんカラ」の投稿(^。^; 生きてる証拠に、と久々にアップしました(笑) 太陽光パネルのパワーコンディショナーがついに壊れましたww パネルで発電した直流電流を交流電流に変換して家庭内に供給、余った分は配電盤を通して売電する器具です。 災害時用の ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 20:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダエルシノアMT125 | 日記
2024年09月13日 イイね!

刈り払い機修理・・・その後・・

8年使った温水便座がついに壊れました。 修理屋さんを呼びましたが、基盤がダメとのこと、あと蓋の開閉も怪しい。 「だいたい寿命が8~10年なので、修理代に使うより買い替えの方がイイかも知れません。」 というワケで、買い替えました!自動蓋開閉!カミさん大喜び(^。^) ワタシ王様になった気分(爆) ...
続きを読む
Posted at 2024/09/13 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記
2024年09月05日 イイね!

刈り払い機、2台とも壊れるwww

刈り払い機、2台とも壊れるwww
今の現場は何年も放置してあった土地で、雑草が背丈よりも高く伸びてほとんどジャングル状態www 「草刈り」というより「開拓」に近い感じです(^o^) 先がどうなっているのか見えない、足元も見えない、 でこの暑さもあってヘロヘロになります。 とうとう連日の酷使に、立て続けて壊れてしまいまし ...
続きを読む
Posted at 2024/09/05 21:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドローン | 日記
2024年09月05日 イイね!

内視鏡ゥ・・

内視鏡ゥ・・
とその前に、、エルシノアMT125のリアタイヤを交換しました。 フロントはトレッド面に縦ヒビが入っていたので以前交換していましたが、リアはまだヒゲが付いているし大丈夫そうでしたのでそのままに・・・ でも、エアの抜けがフロントより早いので、出先でパンクは勘弁なのでチューブを交換するついでにタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/05 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダエルシノアMT125 | 日記
2024年08月10日 イイね!

ドローン練習場の草刈り(暑;;)

ドローン練習場の草刈り(暑;;)
なかなか行くヒマがなくなった牧場のドローン練習場ですが、 せめて草くらいは刈っておこうと、行ってまいりました。 「薄曇り時々快晴」の天気でしたが、「水冷ベスト」「空調服」はマストアイテムです(^o^)・・・・あと「蚊取り線香」も・・・ 今回、ウワサの「ネッククーラー」なるモノを導 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 15:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記
2024年08月07日 イイね!

ホンダエルシノア、カットオフスイッチ他イロイロ・・

ホンダエルシノア、カットオフスイッチ他イロイロ・・
エー、先日のBSA C15に続いて、ホンダエルシノアMT125の方にもバッテリーカットオフスイッチを付けました。 サイドカバーにギリギリ収まりましたが、当たっているので緩みはしないかと、ちょっと心配です(^、^; ついでに、2ストのお約束のエキゾーストからの排気漏れでのオイ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/07 23:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダエルシノアMT125 | 日記
2024年08月04日 イイね!

BSA C15 バッテリーカットオフとLED化

BSA C15 バッテリーカットオフとLED化
ここのトコロの猛暑で、なかなかバイクに乗る機会がありません(^、^; バッテリーが心配なので、カットオフスイッチを付けることにしました。 60年以上前の英車ですので、スイッチオフでもビミョーに電気を消費しているのではないか?そんな勘繰りをしたくなりますが、バイク屋さん ...
続きを読む
Posted at 2024/08/04 15:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BSA C15 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation