• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

謎の刈り払い機、の続き・・

謎の刈り払い機、の続き・・
と言うワケでウチにやってきたキョーリツの刈り払い機ですが、 だんだんと様子が分かってきました。 まず、元々付いていたシャフトを背負い式用にフレキシブルケーブルに交換する必要がありました。 シャフトは下図のクラッチに接続しますが、 直のシャフトはテーパー状の7山ですが、フレキ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/04 15:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記
2024年07月12日 イイね!

BSA C15 メーターブラケット修理と他いくつか・・・

BSA C15 メーターブラケット修理と他いくつか・・・
先日発見したBSA C15の自作スピードメーターブラケットのヒビ、振動が原因だと思います。 完全に折れてしまうまでに何とかしようと、ホームセンターでこれを購入、 多少ぶざまではありますが、取り付けました(^、^; ちゃんとハンドルブラケット辺りに取り付けるモノを作ればいい ...
続きを読む
Posted at 2024/07/12 19:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BSA C15 | 日記
2024年07月10日 イイね!

ホンダエルシノア下半身整備(続編)

ホンダエルシノア下半身整備(続編)
ホンダエルシノアMT125の下半身整備の続編なのですが、その前にやったステアリングステムのグリスアップ、調整してもしばらく走るとガタが出ますww 結局、「ALL.BALLS」のニードルベアリングに交換してしまいました(^、^; 思うに、上下同じサイズのボールだったので、ごっちゃに ...
続きを読む
Posted at 2024/07/10 00:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダエルシノアMT125 | 日記
2024年07月09日 イイね!

ドローン飛行許可申請

ドローン飛行許可申請
一年毎に更新が必要な、国交省への飛行許可・承認申請です。 今回は、国交省のドローンの基盤情報システムが新しくなって初めての更新のため、新規申請となりました。 人もクルマも居ない、人家もない場所なら必要はありませんが、それ以外の場所での飛行では、プロペラガードを付けたり、 モニタ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/10 00:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記
2024年06月29日 イイね!

ホンダエルシノア 下半身整備(?)

ホンダエルシノア 下半身整備(?)
先日のステアリングステムベアリングのグリスアップに続いて、リア周りの整備を行いました。(実はステムベアリングは問題発生ww) とその前に、取付ボルトとグロメットの隙間があり過ぎてガタガタしていたフロントフェンダー、外したついでに劣化した表面を削って再塗装することにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/29 18:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダエルシノアMT125 | 日記
2024年06月27日 イイね!

塹壕戦!!?

塹壕戦!!?
仕事の相方の近所のお宅、ご主人の家庭菜園の趣味を見事に邪魔している切り株があります。 樫の木と、樹径が2m近くあろうかという楠の木。 木は以前に切り倒してありますが、タコの足のように四方八方に根張りがあり、 造園業者に頼んだら「すいません、これは出来ません」っと断られたそ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/27 20:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記
2024年06月17日 イイね!

BSA C15 漏れはどこ??

BSA C15  漏れはどこ??
気にはなっていた、フロントフォークのオイル汚れ・・・ 左側のブーツが一番分かりやすいのですが、 トップブリッジ周りや、 その下のフレームや配線、ケーブルのアウターも何となくオイリー(^、^; C15はフォークのトップボルトにOリングがないので多分ここからだと、 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/17 20:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BSA C15 | 日記
2024年06月01日 イイね!

ステアリングステム(honda elsinore MT125)

ステアリングステム(honda elsinore MT125)
先日フロントフォークのオイル漏れ修理と一緒にやったステアリングステムのグリスアップでしたが、サービスマニュアル通りに調整したつもりでしたが、 走ってみると「コツ、コツ・・・」と手に振動が来ます。 「緩いのネ・・・・」でもマニュアル以外の締め加減が分かりません。 バイク屋さんに教えを乞 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 21:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダエルシノアMT125 | 日記
2024年06月01日 イイね!

裏の洗濯物干し場改修完成!

裏の洗濯物干し場改修完成!
「固まる土」少しづつ買いためて13袋ww 一袋25kg・・・体力的にもう持てません(^、^。「インスタントセメント」の20kgが限度です。 タイダウンベルトで小脇に抱えて辛うじて持てるくらい、、大半はたまたま居た息子に運んでもらいました(^、^; 腐った部分を切り取って短くセットバッ ...
続きを読む
2024年05月30日 イイね!

夏に向けてオイル交換!(BSA C15)

夏に向けてオイル交換!(BSA C15)
今年の夏も暑くなりそう・・・・BSA C15のオイル交換をしました。 シニアオムツをしていますが、替えを怠ると冒頭画像のように(^、^; 自作トレイを外してみるとこんな状態ww バイク屋さんが「BSAはプライマリーオイルをチェーンオイラーにしているモデルがあるので、たぶん ...
続きを読む
Posted at 2024/05/30 08:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BSA C15 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation