• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

シェ・サガラ (Chez Sagara)

シェ・サガラ (Chez Sagara)エ~、前回の定期点検で発見したヤマハDT250のタコメーターケーブル取り出しからのオイル漏れ、









幸い純正部品が出ましたので、交換しました。







ついでに注文したシフトペダルのラバー・・・・

先っぽがなくなってて時々スカを喰らっていたので、これも交換、



しかし40年も前のゴムの部品ですが、チャンとカッターで切れるくらいの柔らかさが残っています。
「昭和品質恐るべし!」です。

取り外すとさすがにサビサビで、



サビを落として取り付けました♪




天気もいいので、チェックがてらにラジオで「美味しい♪」と評判だったパン屋さんに行くことに。

久留米市は田主丸町(たぬしまるまち)にある「シェ・サガラ」さんです。

田主丸町は、大分県に近くて、広大な筑後川と耳納連山(冒頭画像)に囲まれた田園地帯で、
一時期は真面目に移住を考えてたそれはそれは穏やかな地域です。



住宅の一階部分を店舗&窯にしたお店で、外のベンチでサンドイッチを頬張っていましたが、
ひっきりなしにお客さんが来ます(笑)



往復で100km弱の距離でしたが、
こんなパン屋さんが、歩いて行ける距離にあるといいんですけどネ~www
Posted at 2018/12/15 22:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤマハDT250 | グルメ/料理
2018年11月25日 イイね!

定期点検(ヤマハDT250の巻)

定期点検(ヤマハDT250の巻)次はヤマハDT250の方へ・・・・









こちらは、ポイントチェックと・・・・



プラグ交換・・・・



しかし、なんかオイル漏れてる感じ・・・



どーも排気側から漏れてる感じww
ガスケットは交換してるので、締め直してみることに・・・・



エキパイのボルトを緩めてクタクタにしておいて・・・

ダブルナットでスタッドボルトを締め直し・・・・



位置を決めて締め直してみました。・・・・・・これで様子見ですネ。

でも、外したエンジンガードを見ると排気漏れだけじゃなさそうww



あ、タコメーターワイヤーのとこからも漏れてる!ww



でもココ、Oーリング替えたけどなぁ、



あ、中にもシールあった!犯人はコイツだ・・・ってか、アタシだ。



ということで、部品を注文しました。
あればイイけど・・・・・・しかし、2ストは何かとオイリーです(笑)
Posted at 2018/11/25 20:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハDT250 | 日記
2018年10月21日 イイね!

エンフィ君の車検!

エンフィ君の車検!エ~、こんなことがあって、「左足関節外果骨折」&「外傷性頸部症候群」となりましたが骨も無事にくっ付いたようです。
まだ整形外科にリハビリには行っておりますが、もうすぐ卒業になるでしょう♪







しかし、松葉杖ついてヒョコヒョコ仕事をしていたら、急にめまいがして動けなくなり耳鼻科に行ったらメニエール病とのことww
さらに追い打ちをかけるように血尿が出て、これまた泌尿器科に行ったら尿路結石www
五日ほど入院して、除去してもらいました。

これ、○ン○ンからカメラ入れて、レーザーで粉砕してもらった結石(爆)



一時期は、三重苦のプチヘレンケラー状態でしたが、少しずつ快方に向かっております。


というワケで、先々週の日曜日に車検がせまったエンフィ君をバイク屋さんに持っていきました。
二か月ぶりにバイクに乗りましたが、口の中がカラカラ(爆)
折り返し、事故で預けていたヤマハDT250を受け取ってきました。



いちおう全部チェックしてもらい、曲がったレバーなどは交換してもらいましたが、
もともと自分でレストアしたものなので、傷は自分直すからとそのままで受け取ってきました。

まぁ、傷と言っても大したものはなく、エキパイとエンジンカバーとサイドカバーくらい・・・




サイドカバーは確か作った色が少し残ってたはずなので、パテ盛ってサッと塗って終わりにしました。





ん?・・・なんか色ちがうぞ(爆)・・・・・まぁイイか(笑)


さて、事故の反省点をワタシなりに考えていたんですが、あんなドライバーに対してこちらが出来ることと言えば、せいぜい自分をより目立たせること。
ということで、ヘッドライトをLED化することにしました。
6Vのアナログバルブより、LEDの光の方がキツい感じなので、いいのではないかと思います。

只今、タイ製のヘッドライトを別に買って改造中です♪




Posted at 2018/10/21 19:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヤマハDT250 | 日記
2018年08月05日 イイね!

ったく、ナニ考えてんだか???(その1)

ったく、ナニ考えてんだか???(その1)「この右折では渡れない・・・そうだ!直進して先で右折しよう!!」
とか思ったんでしょうね(-。-)











いきなり右折レーンの車が直進レーンに飛び出してきて、ワタシ歩道と、この軽自動車に挟み撃ちになり転倒www

左足首くるぶし骨折と擦過傷で全治4週間となりましたwwww

軽自動車の任意保険加入率は3台に1台らしいので、心配しましたがそれは免れました。

昨日(土曜日)に警察署に出頭して事情徴収を終えましたが、先方もワタシの想像とほぼほぼ同じ供述で非を認めているようです(笑)

まぁ、バイクで走っていたら、鳥のウ○コが落ちてきたような災難ですから、これは避けようがありませんネ。
お盆休み前にやってしまわないといけない仕事がたくさんあったので、翌日から仕事はしておりますが、
お巡りさんが、「先方への処罰に対しての希望とかありましたら、伺いますが」ということでしたので、

「このク○暑いときに、ギブスして松葉杖で仕事してる人間のことをちったぁ考えろ!!」
「謝りやら来んでいいけん、二度とあんな運転するな!!!!」

っと、お伝え下さいとお願いしました(笑)

アタシ:     どれくらいの処罰が逝くんですかぁ?
お巡りさん:  そうですね~、免停と罰金30~40万くらいでしょうネwwww

バイク(ヤマハDT250)の方は、意外に擦り傷くらいのようなんですが、結構派手にぶつかった印象でしたので、フロントフォークやフレームがチョット心配ww
松葉杖のワタシでは確認しようがないので、主治医に預けてチェックしてもらう予定です。


そうそう!、先日いただいた沖縄の「島バナナ」ですが、



これくらい黒くなるまで待ちました(もうちょっと待ってもヨカッタかもしれない)



房から実がポロって取れるくらいで、ぶどうが発酵したような香りがします。



んで、冷蔵庫で冷やしていただきましたが、これが美味しい!!!すごく美味しい♪♪♪
上品な甘みと酸味で、バナナじゃないようでした。

おススメです♪






Posted at 2018/08/05 12:54:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヤマハDT250 | 日記
2018年07月11日 イイね!

DT250、シートカバー交換!

DT250、シートカバー交換!破れていなかったので、そのまま使っていた、1977年式 ヤマハDT250のシートですが、
やはり40年の歳月がww、
降りた直後には延びてチョット破けそうな雰囲気です(-、-;










と言うことで、カバーのみ張り替えることにしました。

DTのシリーズは、アメリカでバカ売れしたので、リプロ品が手頃な価格で入手できます。


サッサと張り替えるつもりでしたが、



やっぱ、結構きてますねwww

スポンジもあちこち裂けてて、



・心の声 「剥離してサンドブラストして錆止めして・・・」

・もう一人の心の声 「イヤだ~!!もうの乗るんだ~!!!」

ということで、二日で終えることにしました(笑)


スポンジは裂けてるところをボンドでくっ付けて、



剥離はせずに、顔を出してるサビだけ落として(笑)



サビて折れそうなシートを留める爪をユックリ起こして、



内側は、「ローバルシルバー」っていう亜鉛メッキスプレーで、



外側は、プライマー+ウレタンブラックで塗装して終わり、



ビニール製のエッジガードは、



かなり硬化が進んでいましたが、お湯に付けてたら少し柔らくなったので、そのまま使いました。



んで、カバーとシートベルトを付けて完了です♪
かなりヤッツケです(笑)



乗り心地は当然変わりませんが、おしりが滑りにくくなりました。
やはり延びてツルツルになってたんでしょうネ(笑)

ここ2~3日は、通勤に使っていますが、この暑さは空冷2ストには
キビしいものがありますネwww

冬が楽しみではあります♪








Posted at 2018/07/11 21:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤマハDT250 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation