• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

久びさのニーバネタ!

久びさのニーバネタ!エ~、画像は主治医による正しいハブナットのつぶし方です♪







今年の3月頃、スタッドレスからノーマルタイヤに交換した時、フロント左側のハブにガタがあるのを発見しました。

ナットを交換して、規定トルクで締めてみたところ、ガタは無くなったので、これで様子を見ることにしましたが、ナット先端のつぶし方がチョット心配な感じでした。

なので、一週間ほどして、タイヤを浮かせてチェックしましたが、ガタは見られなかったので、それっきり忘れておりました。

しかし、夏ごろ出勤途中に、「シャキ、シャキ、シャキ・・・」とコメを研ぐよーな音が聞こえ出しました・・・・・あ・・・・ホラーではございませんョ(・_・;

どうもリアから聞こえるような気がしましたが、主治医に電話で、仕事帰りに寄りたい旨を伝えたら、都合が悪いようなので、あくる日に寄ることにしました。

が、仕事帰りには音が段々ひどくなり、ステアリングが少しフラれる感じまで(汗;)
「これフロントがおかしい!」と、思いつつなんとか家までたどり着いて見てみると、
ハブナットが、あと2回しくらいで外れる寸前でした(^、^;

ディスクローターが、パッドの間で振れてる状態で、ローターはご覧の通りにギザギザに・・・・



再度、締めなおして、翌日主治医に診てもらいまして、だいぶ減ってたローターとハブベアリングを交換することにしました。

そもそも、ニーバのハブナットは、何種類か出てまして・・・・



被せの部分が浅いナットもあって、、ワタシのようなシロウトが使う時には注意が必要のようですww


現在の走行距離は46,000キロほど、47,000キロでデフやトランスファーのオイル交換時期になるので、その時に一緒にやってもらおうと、部品を注文しました♪

ローターとパッドのセット・・・・¥5,200くらい



ハブ・ベアリングのセット、片側分・・・・¥1,200くらい



ついでに注文した、フィルターのセット・・・・¥1,100くらい



オマケで入ってた、時計とクロス・・・・(爆)



円高の影響もありますが、さすが「プアマンズ・レンジ」、部品が安いのは助かります♪



Posted at 2011/10/16 19:06:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記
2011年07月06日 イイね!

ロシアの「みん友」さんに「イイね!」を!

ロシアの「みん友」さんに「イイね!」を!「梅雨が明けた」と言ってたよーな気がしますが、ところがドッコイ!バンバン降ってますけどぉ・・・・www

というワケで、ポクテ号(LADA NIVA)は雨宿り・・・
ン?イエイエ、決して某「紳士の国」のクルマのように、雨漏りがするわけでわありませんよ(^。^)v




で、このクルマがご縁でお友達になった、先日ご紹介しました、ロシアの「みん友」さん、なんとブログをアップされました!

イヤハヤ、この28歳のアルテッツァ乗りの青年の行動力には感服いたします!

言葉が分からない国のソーシャルサイトに登録して、ブログアップする度胸は私にはありません(^、^;

ブログの内容は画像のみ、なんですが、タイトルは「セントピーターズバーグ」、
サンクトペテルブルグというところにお住まいで、ググってみると、モスクワの北西、フィンランドに近い港町のようです・・・かなり遠いぞ、日本から・・・・ww

で、この「セントピーターズバーグ」というのは、ここら辺にあるのかな?と探してみましたが、見つかりません。
で、調べていくと、ナント!「サンクトペテルブルグ」を英語読みすると「セントピーターズバーグ」になるという!・・・・・・勉強になりました。

せっかくですので、苦労してコメントを差し上げました。

コメントの内容は、「美しい! あなたのお住まいはこの近くなんですか? 私たちはたくさんの画像を見たいと思ってます。 街中のクルマ、バイク、食べ物、それに女性(笑)」、と書いたつもりです(爆
ご返事を見ると、あながち間違ってもなさそうです(^。^;

この若者の行動力に、是非「イイね!」をお願いします!

そして、もしよろしければコメントをあげて下さい♪
私も彼も、グーグルの翻訳ソフトを使っていますので、単純な短い一文のほうがイイと思います。
例えば、「トヨタはどうだい?」とか「URALは最高!」とか・・(爆

しかし、マイページを開いて、「ブログ」を押して、本日のブログにタイトル入れて、画像を引っ張ってきて・・・・・日本語分からんのに・・・・・・ホント感心します(^。^)v






Posted at 2011/07/06 23:50:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記
2011年05月27日 イイね!

「その他」からの脱出!と「手すり」を付けよう♪

「その他」からの脱出!と「手すり」を付けよう♪エ~、みん友の「16nights」さんからの情報で、みんカラ車種別カテゴリーがリニューアルされておりまして、
なんと!・・・・・






我らが「LADA」が追加されていましたぁ~♪♪\(^0^)/


十羽ひとからげに、「ジャパゆきさん」・・・んじゃない、「その他」と呼ばれて4年・・・
ついに「LADA 4×4」と本名を名乗ることを許されました・・・・ククッ、、、(感涙;;)
16夜さん、ありがとー♪・・・・・・・・まぁ、名乗っても、ヤッパリ誰も知らないんですけどネ(爆)




エ、さて、「ばあちゃんネタ」が多い今日この頃(^、^;

最近とみに足元がおぼつかなくなったウチのおばあちゃん(私の母親)ですが、
「手すりがあると安心だ」ということで、摑まるところがない場所に手すりを付けることにしました。

市の「包括支援センター」に問い合わせてみると、二十万円までの工事の場合、補助が出て本人は一割負担で済むことが分かりました。

ということで、転ばぬ先に早々にと、業者さんにお願いして、まず門から玄関まで・・・・



それから、玄関を入っての廊下と・・・・



玄関には、「靴を履くときに腰掛けるモノが欲しい」ということで、これはチョット頼めないので、私が余り材で作って・・・・



設置しました(^。^;



それから、一番危ない「お風呂場」へも・・・・



トイレは、大工さんがサービスで付けてくれたそうです♪



おかげで、たいそう喜んでおります♪・・・・その内、私も使うことに・・・・(自爆)





(追加)*ユニット・バスの手すりのジョイント

Posted at 2011/05/28 00:47:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記
2011年02月13日 イイね!

雪解け道♪

雪解け道♪エ~、昨日(土曜日)の福岡は、結構な雪が降りまして、山は真っ白になったので、「日曜日は積もるかも・・・・」と思いましたが、夜には星空になり(^。^;、日曜は気温も上がってしまいました。

それでも山に行けば少しは積もってるかもと、裏山に行ってみましたが、低い山で、尚且つお日さまカンカン照りで、ほとんど融けてしまってました(泣;)






ただの山道ドライブですぅ・・・・(爆)





それでも、行き止まりでUターンするために、雪が積もった急な坂道に入るのに、買って4年間、一度も使ったことがなかったデフロックを使って見ましたが、こりゃ便利ですね!
タイヤが空転することなく、スルスルって上がりますよ♪




ま、多少ラッセルめいたことをやってみたかったんですが、次回に持ち越しということで・・・・
ポットに入れて持っていったコーヒーと手巻きタバコと森林浴で、ちょっとした気分転換にはなりました♪

帰ったら、家内が「一日早いけど・・・」っとチョコをくれたので・・・



ポリポリ食べながらこれ書いてます♪

問題は、明日、娘がくれるかだけど・・・・(爆)


Posted at 2011/02/13 22:28:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記
2011年01月30日 イイね!

ロシアンタンク完成♪

ロシアンタンク完成♪エ~、先日ホムセンで衝動買いをしてしまったロシアの戦車T-72Mのプラモですが、完成いたしました!



ン~、やっぱりモーター1個で、外はツライです、ほとんど止まりそう(汗;)
モーター2個で、左右に動けないとオンモでは遊べませんネ・・・って遊ぶのかい?この歳で(爆)

ハヂメさんのKBこと「野菜&キノコ販売車」は、破壊されて路肩で煙を上げる敵車両として登場していただけるはずでしたが、撮影にヒマが掛かりすぎまして、煙を上げて待ってる間に全焼してしまいますた、、、、、、、、、、、、ウソです(爆)、メチャ寒くて、ウシ君&カエル君共々ご辞退願いまひた(^。^;



ハイ、サッカー良かったですネ♪

で、先日、ニーバブログさんを読んでいましたら、「ニーバのシートはフルフラットになる」と書いてありまして!・・・・・・まあ、キャブニーバがフルフラットになるのは知ってましたが、インジェクションニーバはシートも新しくなったし、ヘッドレストもなんか抜けなそうなので、てっきり廃止になったものと思っていました(^。^;

で、早々確かめました♪



ヘッドレストを抜いて(かなり力が要った)、座席を一番前までずらしてから背もたれを倒していくと・・・・・



この通り!・・・・・しかし、なんか中途半端な広さ・・・・しかもまん中にス○ベ椅子みたいな穴開くし(爆)

ま、気候のいい季節に、一度は車中泊でもやってみましょかネ♪






Posted at 2011/01/30 19:59:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation