• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

CDチューナー配備完了!

<object width="480" height="385"></object>


と、このようにウシ君&カエル君も喜んでおります(爆)

3年半の無音の世界とも、サヨウナラ♪
イヤ~・・音楽って素晴らしい!(爆)


最近の、「夜のネオン街」のようなチューナーは、ポクテ号(LADA NIVA)に似合いませんし、大体、もうろくジジイには操作が分かりません(^^;

たまに、若い人のクルマを移動するのに乗り込むと、エンジンのかけ方さえ分からないときがありますし、運良くかけれたら、いきなり「ドンシャン!ドンシャン!」って、音楽(のようなもの)が大音量で(*。*)・・・

でも、ボリュームのツマミも電源のスイッチも分からず、「ドンシャン!ドンシャン!・・・ゥ、ッサイなぁ~」とか思いながら、「マッサージ機か、これは・・・」みたいに寝そべったシートと脚が届かないペダル(^。^;に、白いハンドル(爆)

イヤイヤイヤ、このニーバの仕事場然とした雰囲気が一番でございます♪

もっぱらNHKのクラッシックを聴いておりますが、クルマがクルマなので、あまりハッキリとは聞き取れません(爆)
Posted at 2010/10/11 00:04:21 | コメント(19) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記
2010年09月26日 イイね!

CDチューナー配備!(その1)

エ~、これまた本文とは関係ありませんが、国内でも子供だましのよう、なんじゃなくて、こんなCM流して欲しいものです(^^;

<object width="480" height="385"></object>


最近は朝、娘(高1)を途中まで乗せていくことがあるんですが、話題があるときはいいものの、ないと、「・・・・シ~ン・・・・(静寂)」としてまして(^^;、やっぱりFMでも流れてたほうが、話題なんかも出たりしていいかなぁ~っと(^。^;

というわけで、ポクテ号(LADA NIVA)用に、某オクでCDチューナーを低価格でゲットしました!



MP3対応の7番ウッド!・・・・ちがった!・・・・・ケンウッド!
も~十分でございます、私には・・・(^^;



随分前に付けたアンテナ・・・



これも随分前に付けたリア・スピーカー、サイズを間違えて注文してしまい、木で外枠を作った力作でございます。



当時は、オーディオを付ける気マンマンだったのですが、2台続けてAT車(シトロエンBX)のあとのLADA NIVAだったので、小さい車体をマニュアル・シフトで運転するのが面白くて、「なんか、要らなくね?音楽なんて・・・」っと、中断しておりました。

アンテナもスピーカーも、配線は手元まで来ておりますが、本体の取りつけは自信がないので、近々主治医にお願いして本体の配線をお願いしようと思います。
Posted at 2010/09/26 20:50:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記
2010年07月07日 イイね!

なんか、いろいろ出てきたゾ・・・(^^;

なんか、いろいろ出てきたゾ・・・(^^;代車でぇ~っす(爆)

朝、高校まで乗って行く娘が、門から出てきて一目見るなり・・・・

「ショボ・・・」(爆)

私、「何言うの、エアコン付いてるし、ラジオだって聴けるんだよ!」

娘、「・・・・・ショボ・・・・・」(爆)


んで、娘のことはいいとして、昨日はこれで大分県は玖珠町という所の小学校まで、下見に行ってきました(^^;

仕事が立て込んでて日曜まで出社してるので、「早く済ませて帰らねば!」っと思いつつも・・・・



こんなモノ食べたり(爆)・・・・



こんなの見てました(^。^;

んで、なんで代車かと言いますと、この大分行きの前々日、ポクテ号(LADA NIVA)で帰宅中、家まであと100mってとこで、いきなり「バタバタバタ!」と、何かを叩きつけるような音が・・・「ナ、ナ、ナンデスカ!?」
ガレージに入れてボンネットを開けてみると、タイヤがバーストした時のようなゴムの繊維片がエンジン・ルーム内に飛び散っています(^^;

なんと!ベルトが縦に裂けてますた・・・・



福岡→大分間の高速でこうならなかったことと、切れずに裂けただけで(笑)、ユックリなら走れる、という、何とオリコウサンなクルマだろうと感心しましたが、主治医も縦に裂けるベルトを見るのは初めてらしく、2本とも国産のBANDOに交換してもらいました(^v^)


実は、バナナ号(プジョー・ヴォーグ)も調子が悪くて、始動するときにヘンな「キーキー音」がします・・・

<object width="480" height="385"></object>

只今、分解してますが、どうもリアのスピンドル・シャフトがブレてるようで、ブレーキ・パネルを押し出したり、引っ込めたりしてるようで、ブレーキの効き具合が一定じゃありません。
ハブ・ベアリングの動きが異常に硬く、そのせいでは?と考えています。現在、ベアリングが取れるか問い合わせ中・・・・(^^;


ついでに言いますと、エンフィ君(ロイヤル・エンフィールドBULLET350)もメーター不動(爆)

スピード・ドライブにメーター・ケーブルをねじ込む部分が抜けて固定できません。



アルミ製を取り寄せはしましたが、忙しくて交換できず、車検の準備もできないまま昨日で車検が切れてしまいました(泣;)



危うく、配備車両が全滅するところでしたが、ポクテ号(LADA NIVA)だけでガンバッております。

イヤ~・・・・楽しいにも度が過ぎる(爆)
Posted at 2010/07/07 22:58:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記
2010年06月16日 イイね!

エンジン・チェック・ランプ!

エンジン・チェック・ランプ!久々のポクテ号(LADA NIVA)の話題です♪

最近、どうも調子がイマイチで・・・・



症状としては・・・・



・ 普段は2~3回のクランキングで始動するのに、10回くらい回らないとかからない時がある。
・ 加速時に、回転のムラがある。
・ 上り坂で、点火時期が合ってないような、カリカリ音がウッスラとする。

とりあえず、走ってはいるんですが、ナンカおかしい感じ・・・・車検で見てもらったばっかりなので、どこかコワレタか?
っと、思っていたら、案の定「エンジン・チェック・ランプ」が点きました・・・(^^;


インジェクション・ニーバはBOSCHのコンピューターを使っていますので、主治医のところでテスターにかけてもらいました。



テスターの対応車種に、ちゃんと「LADA」とあったそうですが、二人とも半信半疑で見てみるとぉ・・・・

・・・・・・・・#%”$(’&・・・・・・チィ~ン♪








「こんなん、出ましたぁ~!」、カムシャフト・センサー不良(爆)



というワケで、早々に注文!、車検の時に換えなかったフュエル・フィルターも一緒に頼みました。



モノが小さいので、5日で到着、今回は信頼のロシア製(爆)、送料入れても4千円程度でした。

カムシャフト・センサーは、1番シリンダーのカムの位置を検出するものらしく・・・・



点火時期が合ってないような感じになったのも、うなずけます。

フュエル・フィルターは、今回初めての車検だったので3年(3万5千キロ)、無交換でしたが、かなりな堆積物が入ってました。2年毎の交換がよさそうです。



取り外した、カムシャフト・センサーには、見事に亀裂がありました・・・(^。^;



結果は見事に回復♪ いつもの「キビキビ!ニーバ」に戻りました(^O^)v おわり・・・・・・
Posted at 2010/06/17 00:13:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記
2010年05月18日 イイね!

扇風機の季節だ♪

扇風機の季節だ♪今年もまた扇風機の季節がやってまいりました(^^;









最近は、ひたすら下駄車に徹しているポクテ号(LADA NIVA)ですが、
毎年、夏は扇風機とこのクーリングシートでしのいでおります(^。^;



でも今年は朝、娘を通勤途中にある高校まで乗っけていってるので、そろそろクーラーを何とかしないといけないんですが、3月にニーバ、7月にはエンフィ君の車検と物入りでムツカしそうです・・・(^。^;

でも、全然進展していないワケではなくて、某LADA秘密基地から、一番の難問だったコンプレッサーのマウントを入手出来ました♪



旧型用ですし、コンプレッサーはパンダのものなので、スンナリとはいかないかも知れませんが、大きな進歩です♪

旧型ニーバでは、パワステとクーラーが付いた個体は少なかったそうで、ベルトの取りまわしが問題なのですが、7月にはエアコン&パワステが装着された新型ニーバが上陸の予定ですので、ベルト・プーリー辺りの情報が得られるのでは?と期待しております。

そんなわけで、娘用に助手席にもクーリング・シートを付けようかと検討中です。

Posted at 2010/05/18 23:25:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation