• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

SMART、ヒビ割れ対策ww

SMART、ヒビ割れ対策wwエ~、「フロントエンブレム対策」に続いて、ボディのひび割れ対策です!






製造から17年目、ワタシが買って6年目、プラスチックが硬化して、震動や紫外線で各部にヒビ割れが発生しております(パーツの入手は、まだ可能みたい)





それにこの外装パーツ類は、取り付けが独特で、「エ!そっちに引くの!」みたいな取り付け方なので、慣れてない工場だと取り外しで割ってしまうようです(笑)

チャンと修理するとなると、裏から当てモノをしてパテ盛って塗装、となりますので、簡単に目立たなくすることにしました(^、^;

んで使ったのが外構補修用の「アルミテープ」・・・・



塗装可能ということでしたので、これに似た色を塗りました。





んで貼り付けて、終わり(笑)







これで十分です(笑)
主治医のトコロに処分のSMARTが入庫したら、ハゲタカのよーにパーツ剥がしに行くことにしましょう(爆)

Posted at 2019/05/06 23:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ行けスマート♪ | 日記
2019年04月14日 イイね!

死角を無くせ!!

死角を無くせ!!エ~、スマートの欠点の一つに、「左後ろの視界の悪さ」があります。







窓は十分にあるんですが、原因はヘッドレスト一体型のシート。
エンジンはリアにありますが、後部座席がないぶん寸が短いので、追突された時のためにシートは、たまご型のスチール製の頑丈なモノが付いています。
ちなみに、フロントは床を二重構造にして強度を稼いでいるようです。
(なのでフロアーがかなり高い)

なので、目視しようとしても助手席のシートでほとんど見えない(笑)、
ルームミラーを広角のものに替えても結果は一緒(笑)(笑)

なので、助手席のバイザーに付けれる補助ミラーを付けました♪



左のミラーに映らない部分(ちょうど自転車一台分くらい)の死角に、これを合わせて付けてみました。





このミラーがもっと広角だとなおイイんですが、
ちょっとだけ心配が減りました♪
Posted at 2019/04/14 22:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ行けスマート♪ | 日記
2019年04月14日 イイね!

なぜに「ベンツマーク」???

なぜに「ベンツマーク」???エ~、初期のスマートですが、なぜかフロントに「ベンツ」のエンブレムが付いているものを見かけます。私のにも付いていましたww







ディーラーさんで貼るのか、前オーナーさんが貼ったのか分かりませんが、
「これスマートやし・・・・ベンツやないし・・・・」
そりゃ確かに造っているのはメルセデスですが、ちゃんと別のブランドですからネ

そう思って剥がしたら、見事に痕が残ってしまいました(冒頭画像)www
「今度は三菱のスマートかい・・・・w」

何か代わりになるものを探したところ、ホイールキャップのセンターに
付けるバッジがありました。



中華製なのが心配ですが(笑)、予備を買っても千円しない、しかも送料無料(笑)
少し小さかったので、アクリル板で台座を作って貼りました♪



「スマートだす!」(自画自賛)
Posted at 2019/04/14 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ行けスマート♪ | 日記
2019年04月14日 イイね!

SMART クルマも老化www

SMART クルマも老化wwwエ~、家内のリクエストで去年の秋に植えた「花桃」です。
さっそく今春に花が付きました♪

花桃って、花が散らないんですね。いずれは落ちるんでしょうが、ずっとこんな感じです。





スマートの「外内気切り替え」のノブが折れてしまいましたww



ホントはこうなってないといけないんですが、



引いたら「ポキッ!」wwww

これの交換はかなり面倒そうなので、こうやって鉄芯を入れて・・・



相手側にドリルで穴を開けて・・・・



終了(笑)





外装のプラもあちこちにヒビが入っています。
ちゃんと修理しようとすると、内側から補強を入れて、パテ盛って、塗装・・・
となりますので、簡単に目立たなくなる方法を思案ちうです(^、^)

Posted at 2019/04/14 21:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ行けスマート♪ | 日記
2019年04月14日 イイね!

ドラレコ、カードエラーww

ドラレコ、カードエラーwwエ~、雨と黄砂でカモフラ・デザートパターン化していたスマート、
洗車しました(^。^・







使ったワックスは、「ワコーズ シェイクワックス」。
二相式のリキッドワックスで、よく振って使用します。
スマートの外装は、ほとんどがプラスチックなので、サラッと終わるのでよいかと(笑)



オバチャンスクーターの胸のすくような信号無視で導入を決めた、「ドライブレコーダー」ですが、カードエラーの表示が出ました。
8GBのカードが付いていましたが、上書きに強いと謳ってある32GBのものに交換しました。



「意外に撮れてなかった」、なんて事案もあるようですし、時々はチェックしていた方がよさそうです。
でもこれ、保険みたいなものですネ・・・・・付けたら何もおこらない(笑)


Posted at 2019/04/14 21:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ行けスマート♪ | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation