• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

三つ巴!!

三つ巴!!茂みの中で、息をひそめて、ジッと襲撃のタイミングを待つ・・・・・・・


もう、四日も前からここにいる・・・・(爆)







欲しい獲物はコレ・・・・・・



ショッカー号のリアキャリア♪

常備出来たのはいいけれど、荷物が積めないので、リュックを背負わないといけない。

海外では出てるけど、国内ではなかなか出ない・・・・・・絶対、落としたい!!

お相手は一人、評価は「9」、業者じゃない、たぶん同じハスラーにお乗りなんだろう。
別の場所で会ってたら、きっとイイお友達に・・・・・・(超爆)

もう、何日も動いてないので、ひょっとしたら油断されているかもしれない。
「頼むから、最後の五分間だけ、お風呂でも入っててくれ、すぐに終わるから」(超爆)


戦局が動いた!

もう一人現れた! この方も評価「9」・・・・・・予想外の展開!
イヤハヤ・・・・・・・ハスラー乗りが3人か?

こりゃ、茂みに隠れてるバヤイぢゃない(爆)
三つ巴対決ぢゃ!!

さて、どうしよう・・・・・
長期戦にしたくない・・・・・一気に勝負に出よう!

終了5分前直前、背後から隙をついて突撃!

義経の「一ノ谷、鴨越の逆落としぃ~」!  (超爆)


無事に落札♪

少々、お高くなったけど、ebayUSAのボッタクリ野郎よか、かなり安く買えた♪
便利さ考えると、良いお買いものでした \(^。^)/



Posted at 2014/11/30 22:52:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記
2014年11月13日 イイね!

JAF

JAFな~んかオカシいショッカー号(SUZUKI TS125)

あーだ、こーだやってみますが、手に負えません(-。-)
あきらめてバイク屋さんに見てもらうことにしましたwww






ということで、JAFさんに出動要請!ショッカー号は、2回目でございます。

5~6年前くらいから導入されたらしい、というバイク専用車両です。
荷台がグーンって下りてくるので、メチャ楽♪
でも、チョッパーやフル装備のハーレーはムリとのことです。でも、ショッカー号は楽勝♪

バイク屋さんまで7キロほどの移動をお願いしました。
JAFのおにいちゃんもバイク乗りだったので、場所を言ったら「あ、そこ知ってます。何度か運んだことありますから・・・・バイクをイチから作ってしまうとこでしょ?」(笑)

基本は英車だけど、ハーレーやチョッパーのカスタムもやられるお店で、それでも、「2ストは久しぶりですネ~」
とのことでしたが、他に頼るとこもナシ、お願いして電車で帰ってきました。

修理の間に、これまたどーもスキっとしないキャブの代替えを探していたら、たまたまオクに車体番号が近い個体のキャブが出品されていたので手に入れました。

4~5日すると、バイク屋さんから電話があったので、家内に乗せてもらって引き取りに行きました。

不調の原因は、ポイントに行く配線が硬化してしまってて、被膜が破れて車体にリークしていたもようです(^^;
車齢40歳ですので、動脈硬化も無理からぬこと、他人事ではありませぬ(爆)

復調していたので、乗って帰ってキャブも交換したら、アッサリと完調になってしまいました。
とりあえず、これで配備できます。
あと、問題といえばギアオイルのドレンボルトの雌ネジがヤバい感じ。
少~しにじむので、もうちょっと締めたいのですが、これ以上やると「ヌルッ」っと逝きそうです(笑)

現在、リコイルをやるかどうか検討ちう・・・・ww

配備車両がすべて稼働状態! ン~・・・・何か月ぶりだろう(爆)





Posted at 2014/11/14 00:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記
2014年08月18日 イイね!

抱き付き♪

抱き付き♪「電車の中で、女子高生があまりにもカワイかったので、、つい、、フラフラと・・・・」

じゃなくて!、ショッカー号(SUZUKI TS125)を焼付かせてしまいましたぁ~(*。*)





路上復帰の前に、オイルタンクを満タンにしてたので、気にしてなかったのもありますし、
「プジョー・ヴォーグ→幸福号」、と混合仕様のバイクばっかり乗ってたせいもあるでしょう、
ガソリンばっかり気にしてて、完全に油断してました(^^;

シリンダーボーリングして、0.5mmオーバーのピストンを入れて復活はしましたが、
それほど距離も走っていないのに、満タンのオイルがどこに消えたのかが未だ不明ですw

クランク・ケースからのオイル漏れはシール交換で解決しましたが、2ストオイルがケースから漏れるとは思えませんしネ(・。・;)

とりあえず、混合と分離給油の二本立てで走らせながら、様子を見ようと思っています。

焼き付かせた日は、道楽のオヤジバンドのライブの日で、機材は先入れしていたので、ショッカー号で「ルンルン♪」っと行ったのですが、途中で急に吹けなくなって、止まってしまいましたww

任意保険のファミリーバイク特約に、ロードサービスが付いてないものかと、保険会社に連絡してみましたが、対人対物だけ(笑)
でも「JAFさん、運んでくれるかもですヨ」って教えてくれたので、電話してみたらなんとO.K!
ライブにはタクシーで行って、帰りは電車で現場に戻って待っていると、立派な二輪用のローダーが来てくれました♪

聞いてみると、4~5年前からオートバイも運ぶようになったそうで、若い頃乗っていたリピーターの熟年ライダーさんからの休日の依頼なんかも多いようです。
任意保険のロードサービスは、原則、「現場から修理工場まで、車輛だけ」ですが、JAFだと家から工場までとか、現場から家までもO.Kで、人も乗れるので、いつ止まるか分からないよーなバイクにお乗りの方には、こちらの方が使い勝手はイイかも知れません(爆)

JAFのお兄ちゃんと話しながら帰りましたが・・・・
「これ、、何年式ですか?」 
「40年くらい前のバイクよ・・・・」
「ハ~、私、生まれてない、、、ってか影もカタチもありませんネ」
「ホントね~、止まるワケよネ~」 ・・・・・・・(-。-)

Posted at 2014/08/18 02:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記
2014年07月20日 イイね!

ショッカー号、だいたいイイみたい♪

ショッカー号、だいたいイイみたい♪こうやって、一日停めてても床がキレイ(爆)

オイル漏れは収まりました~







一番漏れてたドライブシャフト部分・・・



スプロケットのキットが届くまで延期しておりましたが・・・



これらを一緒に交換して終了としました。
新品のチェーン&スプロケは気持ちがイイです♪


実はキャブレターにも問題がありまして、パイロットジェットのネジ山がつぶれてて、叩こうが暖めようが、どうしても外れませんでww
なので同じTS用の中古を手に入れましたが、年式がちがったか、USA用なのかメインジェットの規格がちがってて、番手が大幅にちがう(パイロットジェットは同規格で同番手)ために、セッティングが必要になってしまいました(^^;



’74年頃といえば、確か市販モトクロッサーが出るか出ないかの頃で、草レースは市販車を改造してレースをやってた時代でした。
そのせいか、このミクニはフロート室を外さずにメインジェットが交換できるようになっていて、かなり楽でした♪

同じバイクでも、エンフィ君はトルクで後ろから押される感じですが、ショッカー号は、なんかドピューン!って感じでそれぞれ違ってて面白いです(笑)


きのうは入道雲も顔を出しまして、福岡も梅雨明けした感じです♪

明日は仕事なのでwww久しぶりにショッカーになってみます(笑)


Posted at 2014/07/20 22:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記
2014年07月12日 イイね!

ショッカー号、マフラー掃除♪

ショッカー号、マフラー掃除♪エ~、まだ続いてます・・・

なかなか本配備に至らない、どこかの国の装備品のようです(^^;







マフラーからオイルが滴るので、掃除をしてみました。

バーナーであぶるのがイイらしいのですが、そんなものはありませんので、ネットで検索していたら、パイプ掃除用の洗剤を使ってやっておられる方がいらっしゃいました♪

パイプフィニッシュ!「髪の毛も溶かす!」とのことですが、まぁガチガチのスラッジにどれくらい効くのか疑問でしたが、他に思いつかないのでやってみました。


かなり粘度のある透明の液体で、マフラーの両端をふさいで2本投入!
まんべんなく浸るように、30分おきくらいに傾きを変えて、排出したのがコレ、、



あとは、ホースで水を入れながら、水が透明になるまで洗いました。
乾かして、見てみると・・・・



思ってたより取れた感じです。

マフラーの中身は、タイ製で新品(錆びてたけど)があったので、交換しました。



やっぱり2ストは「パラン、パラン、パラン・・・」って言わないとネ~(^。^)

他も修理してるので、まだ結果は出てませんがwwww
Posted at 2014/07/12 18:09:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation