• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2007年04月05日 イイね!

じいちゃんとの触れ合い

じいちゃんとの触れ合い車1台がやっと通れるくらいの道幅の、路地、直線で300mくらいあるでしょうか・・

経験が、おありの方もいらっしゃるでしょう、新車を買った時って、一回「ゴリッ」っとやるまでは、旅館の浴衣を着たみたいに、何か落ち着かない気分。特に今回は手に入れるのにちょっと手間が掛かったので、なお更です。一体いつ、その時が来るのかと思っていたら、意外に早く来ました。 で、話は戻って・・・

対向車が来ないといいなと思っていたら、案の定、来ました。私は最寄の離合スペース(よそんちの玄関)に入りましたが、私の前を走ってた、もみじマークを付けたおじいちゃんは、なかなか止まりません。だいぶ先まで行って、やっと通れないと思ったらしく、バックし始めました。でも、なかなか真っ直ぐに行かず、右に流れちゃやり直し、今度は左に流れ・・ヨロヨロとこっちに向かってきます。

なんかヤバイ雰囲気・・数分後のことが容易に想像出来るシチュエーション。
「じいちゃん、ガンバレ!左も見ないと!」
予想通り、右に流れながら近づいてきて、彼のタイヤハウスがニーバのバンパーの右角に「ドスッ」、そのままじゃつっかえて動かないので、一度前に出て、またバック、見えなくなるくらい後ろまで下がって行ってしまいました・・・・・

苦笑いで対向車の挨拶ホーンに答えて、後でコンビニに寄った際に見てみると、
大したことなさそう。やっぱバンパーはこうでなきゃ!これが最近の進化(退化?)したボディ同色、一体型だったら「じいちゃん、まてー!」と、こっちもバックで追跡しないといけないとこだった。
「じいちゃん、ありがと、お陰でちょっと気が楽になったばい」
それにしても彼の車、新しかったがアチコチで触れ合いをなさったらしく、
凹みが・・・かなり・・・
Posted at 2007/04/05 21:35:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | クルマ

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation