• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2008年09月03日 イイね!

運転席床の断熱材

運転席床の断熱材雨漏りでジュクジュクになった運転席床の断熱材、ガレージに干してたら、水の重みでいつの間にか半分に千切れていました(笑)。

検索してみましたが、表面が防水の二層のものって意外と見つかりません。
そんな気持ちが通じたのか(笑)、「みんカラお友達」の、「あんさん三世」さんが、手持ちのものを送って下さいました♪♪。

軽自動車のものらしいのですが、十分な広さです!。早速、型を取ってカット・・・・


で、今回は一工夫・・・防水加工は使う分には便利ですが、反面、水が溜まってても気付かないということもあります。
やはり、この手は「早期発見、早期治療」が一番でしょうから、一番溜まりやすい場所に、ポンチで穴を開けました。



時々、ゴムマットをめくって、栓を取って指を入れてみれば確認できます。。

おかげさまで、内張りなども戻して、元通りです。

持つべきはお友達だー!♪あんさん、ホントにありがとうございました♪。
Posted at 2008/09/03 23:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | クルマ

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12 3456
78 910111213
141516 17181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation