• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

クラッチレリーズシリンダー

クラッチレリーズシリンダー

注文していたクラッチレリーズシリンダーが来ました♪
裸でプチプチに包んで、封筒で来ました。内箱も外箱もありません(笑)
ゴミが出ないので大変結構♪

値段は、18ユーロ、1ユーロ¥122-として、¥2,196-・・・安!

私が日本のラダ・ディーラーなら、「いや~、ロシアからですから~、運賃かかっちゃって~」と、¥12,000-くらいかな?(ムフフッ、越後屋、お前も・・・)

手前の3個は、ハブナット。ニーバのナットは、規定トルクで締めた後、先端を潰して固定するので、使い捨てです。
こちらは、1個1ユーロなので¥122-、「いや~、ロシアから・・」ってもういいか・・・「¥800-」もういいって!(笑)

主治医も中々忙しいから、まあその内に・・・
これくらい自分で交換出来るようになりたいものです。
Posted at 2009/02/18 21:50:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
89 1011121314
151617 18192021
22 2324252627 28

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation