• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

ナンバー移設とLEDナンバー灯♪

ナンバー移設とLEDナンバー灯♪ナンバー移設しました♪
で、やっとリアタイヤキャリアを付けることが出来ました。

主治医にお願いするつもりでしたが、行く度に修理のクルマが増えてて、お隣や、お向かいの会社にまで置かせてもらってる状態だったので、こんなメンドッチィことはとても頼めず、自分でやりました(笑)



で、今回は、こんなナンバー灯を使ってみました。



LEDなのですが、ナンバー右側のボルトと共締めで、封印を切らずに済むし、ナンバーをあまり下げなくて済むので、割とコンパクトに収まりました。



ハイマウントストップランプがタイヤに隠れて見えなくなったので、リアウィンドウの上端に移設すれば一応完成です♪

ナンバーブラケットの取り付けは、リベット6ヶでしっかり付けてますが、「バンパーに」という不安は残ります。
来年の3月が1回目の車検なので、その時に「物言い」が付いた時は、お上の仰せの通りに従うつもりです。何せはっきりした基準が分からないので、とりあえずこれで・・・・・
でも、場所ここしかないんですよね~(笑)

Posted at 2009/06/14 21:06:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789 10111213
141516 171819 20
2122 2324252627
28 29 30    

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation