• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

ラジエター・キャップとフュエル・タンク・キャップ

ラジエター・キャップとフュエル・タンク・キャップ先日、会社に着いて何気にポクテ号の前を見ると、水が「ポタポタポタ・・・」。

「ん?エアコンの水?、って出るわけないだろ!エアコン付いてないんだから!」、などと一人漫才をやりながら、ボンネットを開けてみると、ラジエターのリザーバー・タンクが一杯になってて、冷却水が少々吹き出てました。

単純に、水の入れ過ぎかも知れませんが、水温はいつも通りなのに、何となくファンの回り出しと間隔が早いような気もします。
「キッチリ加圧出来てないのかも」、とラジエター・キャップを交換することにしました。

国産品に交換できれば、信頼性はグ~ンとアップしそうですが、現物を持って探さないと失敗しそうなので、とりあえずいつものドイツ製を注文、¥541-と相変わらずの安さ♪・・・・交換後の結果は、また後日・・・・・

一緒に注文したのが、キイ付きのフュエル・タンク・キャップ・・・・

これは、ずい分前にガソリンを入れた後、家に着いてみるとガソリンが漏れ漏れ。
スタンドのオニイチャンが、キャップを斜めに入れたらしく、これ以降キャップが斜めに入るクセが付いてしまいました(泣;)



なので、キイ付きのキャップをついでに注文、¥1,082ーのお品です♪



スッスと入ります(^^)、あ~もっと早く換えればよかった(^^;

「ウシ君、あんた化繊だから静電気危ないぞ~」(爆)
Posted at 2009/08/25 22:54:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
2324 25262728 29
3031     

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation