• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

左利き用グッズ

左利き用グッズ以前、会社に勤めていた女の子(と言っても、もう立派なお母さんですが)から、毎年誕生日のプレゼントをいただくのですが、去年と今年はどこから探してきたのか、左利き用ステーショナリーでした♪

メジャーを引っ張り出すと、数字が逆さまじゃありません♪(感激;)、スケールを当てても、数字を逆から数えなくてもいいです♪(なお感激;)
いやぁ~、この感じは右利きの人には分からないでしょう(笑)

子供の頃、小刀で鉛筆を削ろうとしても刃裏が表に来てうまく削れない。

はさみでモノがうまく切れない。

スーパーで買い物をしてレジ袋に詰めて、いざセロテープで止めようとテープに手を伸ばすと、テープは向こうを向いている。

紙コップ式の自販機でコーヒーを買って、コーヒーを出そうと思っても扉が開けれない、などなど・・・・・

よく「左利きの人は器用だ」などと言われますがそんなことはなくて、ただ「右利き社会」で不便を感じながら生きていくと、自然に両方を使わざるを得なくなるだけです。
「左利きだから、クルマも左ハンドル?」、ともよく言われますが、これも違います(爆)

大事な宝物です、特にメジャーはいつも持ち歩いています。
ただ、最近とみに目があやしくなってきたので、採寸はアヤフヤですが(爆)



Posted at 2009/11/02 22:09:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
8910 1112 1314
15 161718 192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation