• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

OOGA ホーン♪

OOGA ホーン♪OOGA とか、AOOGAとか・・・

要は擬声語がそのまま名前になってるようですが、T型フォードの時代のビンテージ・ホーンのレプリカのようです。

エンフィ君(ROYAL ENFIELD BULLET350)に付けようと思って買ってたんですが、届いてみると意外にデカイ!それに、エンフィ君は「一山1,000円」のジャンク品のダブル・ホーンが意外に良かったので、予定変更して、ニーバに付けてみることにしました。

ニーバには、バナナ号(プジョー・ヴォーグ)のホーンを付けようとしてたんですが、私の超浅はかな電気の知識ではムリのようで、それに音はカワイイんですが、ホントに鳴らさないと危ない時には、ちょっと音量不足な気もして、断念しました(^^;

めったにホーンなんて鳴らさない人なので、人前で鳴らすのが恥ずかしくて(爆)、「おじいさんは山に鳴らしに行きました」とさ・・・・・画像が悪くてスマソ・・・・え?ミスマッチってですか?まあ、良いではないですか、なんでもアリで(爆)



しかし、どう聞いても私には「オ~ガ!」とか、「ァオ~ガ!」とは聞こえないんですよネ(笑)
ここら辺が、同じジャンルの音楽をやっても、まったくちがうモノ(それっぽく聞こえない)になってしまう理由でしょうかネ・・・・(謎)
Posted at 2009/11/24 12:36:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
8910 1112 1314
15 161718 192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation