• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

整備三昧♪

整備三昧♪相変わらず、主(あるじ)不在で、ガレージのスペースを目一杯使ってくつろいでる2台です(^^)

主のポクテ号(LADA NIVA)は、主治医から電話があって、スパーク・プラグは交換したほうがよさそうだけど、ロシア製のプラグで適応表に載ってないから、圧縮比等々から適当なモノを付けますが、ボッシュのイリジウムにしますから」とのこと・・・・・ウッ♪イリジウム♪♪ますます調子が良くなる♪・・・・楽しみじゃ♪

で、ガレージの今日は、バナナ号(プジョー・ヴォーグ)のチェーンと、ペダルのコッター・ピンを交換しました。



最近、チェーンがバタつくのと、足踏みペダルをシャフトに固定してるコッター・ピンが、何度も付けたり外したりしてる内にネジ山がヤバクなってきたので交換しました。
ちょっと走ってみましたが、チェーンを換えただけでも、メッチャスムーズになりました♪
ま、この人が一番働いてるもんネ(^O^)


んで、注文していたエンフィ君(ロイヤル・エインフィールドBULLET350)の部品が届きました。



このT字型をしたモノが、ステアリング・ステムからフロント・フォークのインナー・チューブを外すための、
スペッシャル・コース!(‐。‐;ハァハァ・・・・・・・・・ちがう・・・・・・・・・・スペッシャル・ツール!(爆)

T字レンチにインチ・サイズの六角レンチが付いただけのものですが、ネジのアタマが奥まった部分にあるので、やはりないと大変そうです(^^;


そうそう!、エンフィ君で思い出しましたが、ロイヤル・エンフィールドのタンクの金色のライン、なんと!いまどき手書きなのです!!



なかなか貴重な画像であります。



いや~、なんかウレシイやネ・・・・・・ちゃんと人が造ってくれてるって♪
コワレテも、「仕方ないよネ・・・」って思えるし・・・・・(爆)
Posted at 2010/03/18 23:58:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23456
78910111213
14151617 181920
21 2223 24252627
28293031   

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation