• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

エンフィ君のサイレンサー交換

エンフィ君のサイレンサー交換相変わらずテープぐるぐる巻きのインドからの荷物・・(^、^;
すぐ分かるからイイけど・・・(笑)









先日、車検に出したエンフィ君ですが、少し前から音が大きくなったよーな気がしていました。

気のせいか?とも思ってたんですが、バイク屋のお兄さんも「ノーマルにしてわ・・・・・」っとおっしゃってたので、やはり気のせいではなかったようです。
初年度登録が平成14年だから12年経ってるワケで、サイレンサーのヌケも良くなっているのかもしれません。

ホントの旧車だと、車検時の音量測定はマフラーからかなり離れた位置で測定するみたいですが、エンフィのように設計は古いけど最近まで現行車だったものはマフラーの直近で測定するので厄介ですwww 街中でもチョット気が引けるしwwwww

というワケでサイレンサーのみ交換することにしました♪



国内でパーツリストから注文するとエラく高いので、インド製で我慢(笑)
送料入れても三分の一で買えます。
純正品ではないですが、カタチは一緒・・・・・・・・・・・・・・ほぼ(爆)

んで、久しぶりにビフォーアフターの動画を作ってみますた、、、



動画では分かりづらいですが、乗っていると全然ちがいます。
昔風に言えば、ドルビー(dolby)がオンかオフかみたいな感じで、スッキリした音質になりました♪

ま、インド製でつから、、例によって、、いつまで保つかわ・・・・(爆)



先日取り付けたオイルキャッチャタンクの場所も移動しました(笑)



タンクにオイルが全然溜まらなかったので、エンジンを切ったらホースに貯まってたオイルが逆流して元に戻っていたのでわ?と(爆)
どのみちオイル汚れはなくなったんですが、戻ってイイのかワルイのか分かりませんけど、なんとなく一度出たものだから・・・・ということで、近くて低い位置に移動しました。
Posted at 2014/11/08 20:06:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンフィー君日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 67 8
9101112 131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation