• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

JAF

JAFな~んかオカシいショッカー号(SUZUKI TS125)

あーだ、こーだやってみますが、手に負えません(-。-)
あきらめてバイク屋さんに見てもらうことにしましたwww






ということで、JAFさんに出動要請!ショッカー号は、2回目でございます。

5~6年前くらいから導入されたらしい、というバイク専用車両です。
荷台がグーンって下りてくるので、メチャ楽♪
でも、チョッパーやフル装備のハーレーはムリとのことです。でも、ショッカー号は楽勝♪

バイク屋さんまで7キロほどの移動をお願いしました。
JAFのおにいちゃんもバイク乗りだったので、場所を言ったら「あ、そこ知ってます。何度か運んだことありますから・・・・バイクをイチから作ってしまうとこでしょ?」(笑)

基本は英車だけど、ハーレーやチョッパーのカスタムもやられるお店で、それでも、「2ストは久しぶりですネ~」
とのことでしたが、他に頼るとこもナシ、お願いして電車で帰ってきました。

修理の間に、これまたどーもスキっとしないキャブの代替えを探していたら、たまたまオクに車体番号が近い個体のキャブが出品されていたので手に入れました。

4~5日すると、バイク屋さんから電話があったので、家内に乗せてもらって引き取りに行きました。

不調の原因は、ポイントに行く配線が硬化してしまってて、被膜が破れて車体にリークしていたもようです(^^;
車齢40歳ですので、動脈硬化も無理からぬこと、他人事ではありませぬ(爆)

復調していたので、乗って帰ってキャブも交換したら、アッサリと完調になってしまいました。
とりあえず、これで配備できます。
あと、問題といえばギアオイルのドレンボルトの雌ネジがヤバい感じ。
少~しにじむので、もうちょっと締めたいのですが、これ以上やると「ヌルッ」っと逝きそうです(笑)

現在、リコイルをやるかどうか検討ちう・・・・ww

配備車両がすべて稼働状態! ン~・・・・何か月ぶりだろう(爆)





Posted at 2014/11/14 00:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 67 8
9101112 131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation