• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

ショッカー号のLED化!

ショッカー号のLED化!エ~、先日の充電不良修理後、バッテリーはかなり元気になりましたが、そこはそれ40年前の6V車、ずぅ~っとライトオンで走っているとアップアップしているのが分かります。(^。^;

というワケで、LED化をやってみることにしました。





まずはウィンカーから・・・・

バルブとリレーは交換するだけですが、インジケーターランプが一つのバイクは、ランプの配線を通って反対側に電気が流れるので、4つとも点いてしまってハザード状態になります。

んで、ネットで改造例をいろいろと拝見して、新しい配線を作ってみました♪



ウィンカーの左右の配線から分岐させた線に、電気が逆流しないように整流ダイオードをそれぞれに挟めた後に一つにまとめてインジケーターランプに接続、もう一方をボディにアースします。
片側に流れる電気が反対側には流れずにランプを点けた後にボディに戻ります。
試してみるとスンナリとうまくいきました♪



これで、ライトオン、オフに関係なくウィンカーは同じ光度で点くようになりました。

さて、次は一番電気を食うライトとテールランプですネ。
いちおうポン付けで行くはずですが、これがうまくいくと、消費電力は大幅に削減されますから、
余裕でいけるハズです♪

Posted at 2015/12/21 23:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
272829 30 31  

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation