• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

O2センサー・・・・・

O2センサー・・・・・イヤイヤ、久々のトラブルでございます。










最近、エンジンの調子はイイものの、アイドリングの時に
やや不整脈っぽい感じが、、、なんかガスが濃いような感じです。

で、そうする内にエンジンのチェックランプが点灯!(冒頭画像)
「オヨヨ・・・」
主治医のすぐ近くだったので、寄って診断してもらいました。

NIVAのコンピューターの接続口はココ



まさに切って取って付けた状態ですwwww



エ?NIVAに似合わない?・・・・・・私もそう思います(笑)

んで結果は、「過薄・・・・」
「あ~O2センサーですネ~」

センサーの反応が鈍くて、ガソリンを余計に送ってるみたいです。
「燃費が多少落ちますけど、走れるので部品を注文してて下さい」
ということで、チェックランプ点きっぱなで乗っております。
部品を注文しないといけませんが・・・ドイツに正月休みって
あるんだろうか?(爆)



フィアット126、乗ってみたかったクルマです。
本国での生産終了後も、ポーランドで2000年頃までは
生産されていたようですが、
もはや現実的ではありませんネ(笑)



NIVAと比べると、RRと4×4の違いがよく分かります。




Posted at 2015/12/31 12:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
272829 30 31  

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation