• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

手巻きタバコとロウマッチ

手巻きタバコとロウマッチエ~、確か2010年だったと思います。
タバコの大幅値上げがあって、その時に近所のタバコ屋のオヤジに勧められてスイッチした手巻きタバコですが、手巻きにして、もう5年以上になりました。







何かと肩身の狭い昨今の愛煙家事情ですがw、手巻き派は確実に増えているようで、かなりの確率で遭遇します。
そんなこんなで、最近はタバコの種類も超豊富で、バニラやチェリー、カプチーノなどの香味を付けたフレーバータイプや、ちがう産地の葉をブレンドしたノンフレーバータイプ、はてはオーガニックまでヨリドリミドリです♪

フィルターも、レギュラー、スリム、エクストラスリムと大きさが選べて、エクストラスリムを使っていますが、普通のタバコの三分の一くらいの葉の量で一本が作れます。

手巻きタバコ用のペーパーは、燃焼促進剤が入ってないものがほとんどで、吸わずにいると消えてしまいます。タバコ屋のオヤジに言わせると、このペーパーに塗られているいろんなモノが有毒なのではないか?と言います。
事実、手巻きタバコにはあの独特のタバコ臭さがあまりありません。
「煙が旨い」という感覚は、タバコを吸わない方には到底理解してもらえないとは思いますが、、、、
とても「旨い」です(笑)

で、もう一つのロウマッチの方ですが、、



正式?にはStrike Anywhere Matchesと言うそうですが、なぜかロウマッチと呼ばれます。
火薬のアタマに発火薬が塗ってあって、ザラついたところで擦れば火が付く仕組みです。



ワタシが小さい頃には、身の回りにあったような記憶がありますが、ポケットの中で勝手に火が付いてしまうことがあるのか(笑)、いつの間にか見なくなりました。

西部劇では、よくブーツや馬の鞍なんかで火を点けるシーンがありましたが、今の世の中、身の回りにそんな擦れる場所なんかありません(笑)

タバコを巻くのに時間がかかって、尚且つ火を点けるのに時間がかかってちゃ、一服するヒマがなくなりますので、普段は真鍮製のZIPPOで、あらかじめ作り置きしたタバコをケースに入れて持ち歩いてます(^。^)



Posted at 2016/02/06 22:21:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 手巻きタバコ | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78910111213
1415 16171819 20
2122232425 2627
28 29     

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation