• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

DT250、シートカバー交換!

DT250、シートカバー交換!破れていなかったので、そのまま使っていた、1977年式 ヤマハDT250のシートですが、
やはり40年の歳月がww、
降りた直後には延びてチョット破けそうな雰囲気です(-、-;










と言うことで、カバーのみ張り替えることにしました。

DTのシリーズは、アメリカでバカ売れしたので、リプロ品が手頃な価格で入手できます。


サッサと張り替えるつもりでしたが、



やっぱ、結構きてますねwww

スポンジもあちこち裂けてて、



・心の声 「剥離してサンドブラストして錆止めして・・・」

・もう一人の心の声 「イヤだ~!!もうの乗るんだ~!!!」

ということで、二日で終えることにしました(笑)


スポンジは裂けてるところをボンドでくっ付けて、



剥離はせずに、顔を出してるサビだけ落として(笑)



サビて折れそうなシートを留める爪をユックリ起こして、



内側は、「ローバルシルバー」っていう亜鉛メッキスプレーで、



外側は、プライマー+ウレタンブラックで塗装して終わり、



ビニール製のエッジガードは、



かなり硬化が進んでいましたが、お湯に付けてたら少し柔らくなったので、そのまま使いました。



んで、カバーとシートベルトを付けて完了です♪
かなりヤッツケです(笑)



乗り心地は当然変わりませんが、おしりが滑りにくくなりました。
やはり延びてツルツルになってたんでしょうネ(笑)

ここ2~3日は、通勤に使っていますが、この暑さは空冷2ストには
キビしいものがありますネwww

冬が楽しみではあります♪








Posted at 2018/07/11 21:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤマハDT250 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation