• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2024年09月13日 イイね!

刈り払い機修理・・・その後・・



8年使った温水便座がついに壊れました。
修理屋さんを呼びましたが、基盤がダメとのこと、あと蓋の開閉も怪しい。
「だいたい寿命が8~10年なので、修理代に使うより買い替えの方がイイかも知れません。」
というワケで、買い替えました!自動蓋開閉!カミさん大喜び(^。^)
ワタシ王様になった気分(爆)


部品の到着がもうしばらくかかるので、先に内視鏡でみてカーボンがすごかった
ハスクバーナ(husqvarna)132Rの方の掃除をすることにしました。



燃焼室の中に、カーボンで「かまくら」を作ったようになっていました
(^、^;




リングも固着していて、ピストンピンやクリップにまでカーボンがびっしり、なかなか外せませんでした。



ピストンリングが届くまでは、リング外したくないので、リング溝の掃除だけ後日に・・
漬け置きしながら二日かけて出来るだけ落としました。



ついでにマフラーも掃除・・・



これもかなり手強いww



ガソリンタンクも掃除して、





部品待ちです。

2台+1台(キョーリツの謎の草刈り機・・これも部品待ち)バラしているので、部品が混ざらないか心配です(笑)

今は仕事が空いているのでイイですが、これにチェーンソー整備が入るとちょっとややこしいコトに(^、^;






Posted at 2024/09/13 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234 567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation