• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

スマートエレクトリックドライブ車検!

スマートエレクトリックドライブ車検!定年を機にヤフオクで購入したスマートフォーツーエレクトリックドライブ(451)
3回目の車検でした。

現在は車検のステッカーは運転席側の上端に貼るようになったようです。
ドライブレコーダーとの兼ね合いでしょう。
でも、こっちの方が見やすいので確認し易いと思います。





交換した部品は、ワイパーブレードとリアのホイールシリンダー、デフオイルのみです。
製造から11年目、気になるバッテリーですが、今のところ劣化の兆候もなく、ワタシの運転がEV仕様になったせいか、フル充電で140kmだったところが、最近は160kmまで伸びるようになりました。回生ブレーキを使ってほとんどブレーキを踏まない(後続に知らせたい時はポンピングしますが)運転なので、ブレーキパッドも新品にようでした。



故障もないし、オイル交換もないので、主治医のところに行くのも2年に1回
ほとんど「元気だったっすかぁ?!」って遊びに行くようなものです(^。^V

遊びに行ったら行ったで、「私の人生最後のクルマ」の予定(爆)のRENAULT4を
拝んできます。



前所有者の方を知らないワケではないのですが、お体の具合でクルマに乗れなくなったそうで、こうやってココに何年も放置状態です。



クーラーが付いていなくて、キャトルのクーラーキットも絶版になっているようで、主治医がドナーを見つけては、はぎ取って貯めこんでいるというウワサです(笑)



今日はキャトルをたくさん拝めました。



30万キロ、現役のゴト車のキャトル!



イイ佇まいです♪

昔乗ってたパンダ、これもイイクルマでした。



この頃のパンダ、シトロエン、プジョー、ルノーのシートはシンプルなのにホントに極上でした。なんで固くしたんでしょう?
このシートだけでも、クルマを買う価値があると思えたんですが、、、
Posted at 2025/07/07 21:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ行けスマート♪ | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
2021 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation