• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

気分はグレネードランチャー!?

気分はグレネードランチャー!?高枝にロープをかける方法を模索して、試しにパチンコを使ってやってみましたが、ラインが邪魔してなかなか思う場所に飛ばせませんww








こんな風に改造してみましたが、



方向はよくなったものの、せいぜい飛んでも5~7m、最低でも20mは飛んで欲しいので圧倒的にパワーが足りませんでした。

どうしたものか?ボウガンに行くか?それとも水中銃?、、
と、考えていると相方が
「以前、アーボリストの講習で飛ばす道具見たよ」
「それ、先に言ってよ!なんて名前?どんなカタチ?・・・」
「名前忘れた、なんせ長い棒を地面に立てて、ゴムで飛ばすヤツ」

探しました・・・そしてありました!・・・「NOTCH BIG SHOT」
しかし、お高いwww 
「高いね、ちょっとww」
「そう、そのアーボリストの人も装備全部で150万って言ってた、そりゃまぁ、
アッチはプロだけどね」
と言う事で作ることにしました(^.^

素材は息子の自転車(笑)、大学時代に通学に使っていて、卒業と同時に下宿先から持って帰ってきたんだけど、その後一向に乗らず「乗らないなら処分したら?」
って言っても「ん~・・・」と煮え切らず。
家内も「習字習いに行くのに自転車が要る」と買って、辞めたら途端に乗らなくなって、ガレージの肥やしが2台、定期的に私が空気を入れて掃除する羽目に。

という事で、やっとその1台が処分できました♪



工具とグラインダーで臓器摘出をしましたが、慣れない自転車の分解、
しょういちごうさんなら2時間もあれば出来そうですが、2日かかって必要な部位を摘出しました。



出来上がりは、大戦中のアメリカ兵が使っていたM1ガーランドのグレネードランチャーを想像しております(笑)

さてさて、どうくっ付けましょうかね?(^。^;

Posted at 2025/07/08 22:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドローン | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
2021 2223242526
2728 293031  

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation