• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

ハンチング

ハンチング無事に動いた貰い物のエンジン発電機ですが、あまりにもオイルが汚れていたので、
30分ほど運転して、もう一度オイルを交換しました。
500cc弱の容量なので、1リットル缶を使い切ったカタチです。










エンジン音が少し滑らかになって、まだ使ったことがなかったので、試しにグラインダーで作業をしてみたら、エンジン回転がオカシイ! アイドリング状態で上下します。ガバナーが勝手に動いています。



調べてみたら、どうもハンチング(hunting)という症状のようです。

発電機のエンジンにはスロットルが付いてなくて、負荷がかかった時に回転を維持するためにキャブレターに通路が付いているようす。
ヤマハのエンジンにミクニのキャブレター、バイクのつもりでキャブ掃除をしたので、その通路を見逃していたんだと思いました。
再度キャブ掃除をやってみたら、ありました!ヘンな通路が(^、^;



発電機のハンチングは、ほぼほぼこのキャブのスロー系の詰りだと、友達のコンプレッサー屋さんが言っていました。



無事に治りました、、イヤイヤ勉強になりますネ~(笑)
一家に一台エンジン発電機、自然災害用にいかがでしょうか?(^。^v




Posted at 2025/10/08 10:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 891011
12131415 161718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation