• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2008年01月18日 イイね!

リカバリー

リカバリーディスカバリーではございません、パソコンの話です。

年末あたりから、急に動作が遅くなった我が家のパソコン、しかも時々「ガリ、ガリ」とか「ピコ、ピコ」とか音がします。
PCに詳しい知人に聞いたら、新しいハードディスクと外付け用のケースを買って、ハードディスクを入れ替え、使える状態にした後に、古いハードディスクを外付けしてデータを取り込み、古い方はコピーとして保存することを勧められました。
「そんなことが出来るんだ」と感心しつつ、苦労して言われた通りにやっていたら突然、「パフッ!」っと画面が真っ暗に・・・友人に聞くと「バックライトみたいネ、メーカーに聞いたほうがいいかも」
で、メーカーに電話すると「バックライトですかー・・・」と、またかと言うような口調、「基本修理代が¥22,500-で、パーツが2~3万くらいだと思います」。
玉切れにそんな金は出せんわい!(アナログなオヤジですなー、私)と思い、年賀状も作りかけだったので、懲りずに同じメーカーのノートを買いました。
このメーカーは、早く壊れるとの評判ですが、安い(8万ちょっと)し、余計なソフトが入ってないのでわりと気に入ってます。
後日、友人が調べてくれて「バックライト切れは、冷陰極管かインバーターが原因らしい、パーツで出てるからダメモトで自分で修理してみたら?」とのこと。で、古いほうは現在修理に挑戦中です。

パソコンはキライです。自分で理解出来てないと思います。でも、メチャメチャ依存してます。
直接、店に行って買うものと言ったら、タバコと下着と食材くらい。本も、CDも、服も、植木も・・・クルマだってインターネットで買いました。
渋滞も駐車場も気にせずに、夜中に買い物に行けるし、品数も豊富だし、CO2も出さないしネ。「レンタルDVDがダウンロード(時限装置付)で借りれたらいいのになー」とか思う今日この頃です。
Posted at 2008/01/18 22:38:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月03日 イイね!

LADAのカタログ

LADAのカタログモスクワのモーターショーに行かれた知人の方(おすすめスポットをご覧ください!)から年末に送っていただきました。楽しいクリスマスプレゼントでした。

東側のカタログは初めて手にしましたが、意外に上質な紙と印刷です。
でも内容は大変質素で、簡単な車の紹介と、巻末にこれまた簡単な諸元表があるだけ・・・。オプションなんてとんでもないって感じです(笑)。

KALINAのようなに西側を意識した小型車があるかと思うと、ニーバや、写真のような旧態依然としたセダンもあって楽しめます。逆に言えば、このアンバランスさがお家事情を表してる感じもしますが・・・

全体のフォルムもそうですが、エッジの処理が面白いです。私、工業デザインはシロウトですが、エッジをどれくらいのアールにするかで同じデザインでも雰囲気がガラッと変わって、新しくも古臭くも感じられます。ニーバのノスタルジックな雰囲気ってエッジの角度もあるのかもしれません。
Posted at 2008/01/03 11:50:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation