• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

「コロッケ」と「A&Wルート・ビア」と「バイス」

「コロッケ」と「A&Wルート・ビア」と「バイス」スーパーに夕飯の買い物なんかに行くと、お惣菜屋さんでつい買ってしまう「昔風コロッケ」♪

私、古い人間なので、「コーン・クリーム」とか「カニ・クリーム」などというコロッケは、コロッケと認めておりません ・・・(・_・)

私の子供の頃は、これ1ヶ5円でした(爆)

でも、これにお醤油やソースをタップリかければ、立派なオカズになりました!

(遠い目・・・・)ハッ!、失礼!で、本題です(汗;)

「コーラとクリーム・ソーダの中間の味、弱めの炭酸、湿布薬のような風味、でも慣れると病みつきになる」、という「ルート・ビア」
たまたまバンドの練習で使ってるスタジオに置いてあったので飲んで見ましたが、変った味だな、と思うくらいで、これは病みつきにはならんだろう、との印象でした。

ところがところが、練習に行く度に飲んでいたら、クセになってしまい、沖縄のショップから24缶入りを買ってしまいました(^^;



ホントに、お味は「せんじ薬」のような感じなんですが、グラスとともにキンキンに冷やすとなかなか美味しゅうございます♪

ただ、カロリー・オフとかゼロとかとは無縁のアメリカの清涼飲料水なので、飲み過ぎると確実に太りそうです・・・(^。^;

続いて、「バイス」を買ってしまいました。



スピード・メーター不動のまま、車検切れしてしまったエンフィ君(ロイヤル・エンフィールドBULLET350)
、スピード・ドライブ・ユニットを交換しないといけないんですが、ナットがかなり固く締まってて緩みません。

サービス・マニュアルにも、「シャフトをバイスで固定して・・・」と書いてあるので、いつもの「STRAIGHT」さんで、アルミ製の当て金と一緒に買いました。

さて・・・と、ノロイもこの方か、この方のお宅へと旅立って逝ったようなので、この期に復活させよう!・・・オーッ(・O・)!

でも、あると便利だとは分かっていても、今まで買わなかったバイス・・・・こうやって道具が増えていくのよネ・・・・・(^、^;


Posted at 2010/07/30 00:22:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月23日 イイね!

バナナ号復帰!でもまだ居座ってる感じ・・・

バナナ号復帰!でもまだ居座ってる感じ・・・バナナ号(プジョー・ヴォーグ)のハブ・ベアリングが届きました♪

元々付いていたベアリングはポルトガル製でしたが、今回はなんと信頼のMADE IN JAPAN!!





しかし、リア・ホイールのスピンドル・シャフトを抜いてよくよく見てみると、ベアリングとベアリングの間にカラーが入っていてピッタリ密着しており、叩き出すのは困難のようです(^^;

部品を注文したコネクティング・ロッドさんに伺ってみると・・・
「プーラーを使うのが理想ですが、カラーとベアリングの隙間を叩いて少しずつ広げていって、やってやれないことはないです。」とのことでした。

でも、失敗しそうな気もしたので、「ストレイト」さんに行って「パイロット・ベアリング・プーラー・セット」を買ってしまいました(^。^;

ベアリングが、¥4,000×2ケ、プーラー・セットが約¥9,000・・・・バナナ号の落札価格とほぼ一緒・・・・ん~、普段着のフランス娘に、ルクサ(LUXXA)の高級ランジェリーを買ってあげたような気分・・・・(爆)



で、早々エアコンの効いた会社で(^^;、ベアリングを交換してみると、これがあなた!カンタンだこと!!



さすが特殊工具ですなぁ~、簡単に交換出来ました♪
ついでに、縦ブレしていたリムのスポークも張ってみたんですが、ここはイマイチ改善せず、でも「キー、キー」という異音もなくなり、ブレーキの効きも一定になりました。


しかし、久しぶりに乗ってみたら、なんかエンジンが重い感じ、最高速も60km/hに届きません。
明日も通勤に使ってみるつもりですし、この異常な暑さのせいかもしれませんが・・・・・
なんか・・・・リア・ホイールに居たノ○イが・・・・エンジンに移っただけのような・・・・・(爆)
Posted at 2010/07/23 21:21:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | バナナ号日記 | 日記
2010年07月17日 イイね!

楽しいが一番♪

納期が重なって、3週間休みなしでした(^^;、

明日の日曜は休めそうです /(^。^)/
やっぱ、楽しいが一番ですネ♪
こんな目に会って笑ってられる人って、幸せだなぁ~って思います。

YouTubeネタで、スマソ・・・・ 」(_ _)L


<object width="480" height="385"></object>

<object width="480" height="385"></object>

<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/07/17 00:59:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月14日 イイね!

お絵かきソフト・・・・

お絵かきソフト・・・・え~、こちら福岡はずぅ~っと雨です、それも側溝があふれるようなスゴイの・・・(^^;

で、「ウシ君&カエル君」も出番がないので、洗ってあげました♪

エ?・・・・まるで土左衛門だって?・・・・・ちがいますよぉ~、「漬け置き洗い」っていうんですから(爆)


娘(高1)が、パソコンを買いました。

デザイン科に入ったら、自分の部屋にパソコンを置いてにいい、ということにしてたので「入学祝い金」を貯めて買ったわけですが、インターネットをつなぐと、部屋にこもって際限なくやりそうなので(^^;、「お絵かき専用」、必要な時だけLANケーブルでつなぐ、と言うことにしてます。



で、ソフトが必要です。
今までは「SAI」というペイント・ツールを使っていたようですが、学校も実際の現場も、adobeの「フォトショップ」や「イラストレーター」

デザイナーの友人に聞いてみると、「フォトショップ」や「イラストレーター」などの、必要なソフトが1パックになった、「CS」(CREATIVE SUITE)というのがいいのでは、と・・・・ただ、現行バージョン(CS5)だと高いし、最初は古いバージョンで十分。でも、あまり古いとWindows7で不具合が出るかもしれないので、ソコソコで・・・・・

と言うわけで、オクで古いバージョンを探すことにしました。
しかし、これがまたなかなかの激戦区!
現行バージョンのCS5は、二十数万円ですが、CS4でもかなりな金額になります(・。・;

で、激戦の末なんとかCS2を落札しました(^。^;

入札前に、出品者の方にお使いのOSを聞いてみたら、XPとVISTAとのことだったので、大丈夫だろうとは思いましたが、今の所、7での不具合も出ないようです。

しかし、安いと言っても五万円(^^;、またニーバのクーラーが遠くに行ってしまう・・・(爆)

Posted at 2010/07/14 21:52:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月09日 イイね!

「はやぶさ」のプラモ♪

「はやぶさ」のプラモ♪今日、ラジオで言ってたんですが、小惑星探査機「はやぶさ」のプラモデルが人気だそうです♪

販売しているのは、「青島文化教材社」さん。





「はやぶさ」のことは、16夜さんも書かれていましたが、やっぱりこの夢いっぱいの物語が、プラモを欲しいということになったのでしょうか・・・・・・私も、ちょっと欲しい(^^;




話しは変りますが、「Asahiグリーン・コーラ」を飲んでみました♪



黒ビールで培ったノウハウで作った「大人のコーラシリーズ」の第一弾だそうです。

お味は「ペプシバオバブ」のような植物系の素材が感じられますが、普段ゼロ・コーラばかり飲んでいるせいか、コクがあって飲み応えがあります。

もう一つは、「DAD’Sのルート・ビア」



ルート・ビア・・・・と言ってもビールではなく炭酸飲料です(^^;

以前から、「好き嫌いがハッキリ分かれるけど、好きになると病みつきになる」、というウワサだけは聞いていたんですが、なかなかお目にかかれなくて・・・
そしたら、バンドの練習に使っているスタジオに置いてありました(^。^)

飲んでみると、ウワサ通り!
コーラとクリーム・ソーダの中間的なお味、炭酸は弱め、香りはまんま湿布薬(爆)
ちょっと、「Dr.ペッパー」に似ています。

私はそうでもありませんでしたが、キライな人は吐き出すかも知れません(×。×)


Posted at 2010/07/10 00:07:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456 78 910
111213 141516 17
1819202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation