• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

なんか、いろいろ出てきたゾ・・・(^^;

なんか、いろいろ出てきたゾ・・・(^^;代車でぇ~っす(爆)

朝、高校まで乗って行く娘が、門から出てきて一目見るなり・・・・

「ショボ・・・」(爆)

私、「何言うの、エアコン付いてるし、ラジオだって聴けるんだよ!」

娘、「・・・・・ショボ・・・・・」(爆)


んで、娘のことはいいとして、昨日はこれで大分県は玖珠町という所の小学校まで、下見に行ってきました(^^;

仕事が立て込んでて日曜まで出社してるので、「早く済ませて帰らねば!」っと思いつつも・・・・



こんなモノ食べたり(爆)・・・・



こんなの見てました(^。^;

んで、なんで代車かと言いますと、この大分行きの前々日、ポクテ号(LADA NIVA)で帰宅中、家まであと100mってとこで、いきなり「バタバタバタ!」と、何かを叩きつけるような音が・・・「ナ、ナ、ナンデスカ!?」
ガレージに入れてボンネットを開けてみると、タイヤがバーストした時のようなゴムの繊維片がエンジン・ルーム内に飛び散っています(^^;

なんと!ベルトが縦に裂けてますた・・・・



福岡→大分間の高速でこうならなかったことと、切れずに裂けただけで(笑)、ユックリなら走れる、という、何とオリコウサンなクルマだろうと感心しましたが、主治医も縦に裂けるベルトを見るのは初めてらしく、2本とも国産のBANDOに交換してもらいました(^v^)


実は、バナナ号(プジョー・ヴォーグ)も調子が悪くて、始動するときにヘンな「キーキー音」がします・・・

<object width="480" height="385"></object>

只今、分解してますが、どうもリアのスピンドル・シャフトがブレてるようで、ブレーキ・パネルを押し出したり、引っ込めたりしてるようで、ブレーキの効き具合が一定じゃありません。
ハブ・ベアリングの動きが異常に硬く、そのせいでは?と考えています。現在、ベアリングが取れるか問い合わせ中・・・・(^^;


ついでに言いますと、エンフィ君(ロイヤル・エンフィールドBULLET350)もメーター不動(爆)

スピード・ドライブにメーター・ケーブルをねじ込む部分が抜けて固定できません。



アルミ製を取り寄せはしましたが、忙しくて交換できず、車検の準備もできないまま昨日で車検が切れてしまいました(泣;)



危うく、配備車両が全滅するところでしたが、ポクテ号(LADA NIVA)だけでガンバッております。

イヤ~・・・・楽しいにも度が過ぎる(爆)
Posted at 2010/07/07 22:58:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456 78 910
111213 141516 17
1819202122 2324
25262728 293031

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation