• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

「焼け具合」と「包帯?」

「焼け具合」と「包帯?」エ~、無事に(?)ボアアップ&原付ニ種登録が終わった完熟バナナ号(Peugeot Vogue)ですが、少しずつセッティングを詰めていきました。

セッティングと言っても、メインジェットを換えることしか出来ないキャブなんですけどネ(^、^;




#68から少しずつ落としていって、#60でこの状態です。
プラグの見立てはあまり自信がありませんが、こんな感じでしょうか?



緩い下りを全開で下って、全閉にしてすぐにエンジンカットでの状態ですが、全開時に合わせると中低速で少し濃いようです。
でも、最高速は少し伸びましたし、30~40km/h辺りの加速はチョット暴力的になりました。登り坂は、最初はかなり踏ん張りますが、やはり坂が長いとチョットつらいです(^。^;

試しに、同じ条件で#58にしてみると・・・・



より乾いているのでイイ感じですが、乗った感じは、チョット全開時がコワい感じです・・・・

まぁ、ここら辺が限界な感じですが、真冬はまた違うかもしれませんネ。

と、そんなことをしてたら、マフラーの補修をした部分が・・・ww



やはり、パテだけでは熱と振動でクラックが入ってしまいました(・。・)
爪でホジホジすると、焼き芋の皮のよーに・・・・(泣;)



んで、ホームセンターで何かないか探して見ると、よさ気なモノが・・・・



「マフラー用ナース」、、じゃない「マフラー用包帯」!爆

入ってるモノは、バンデージと補強用のアルミ箔、乾くまでの固定用に針金だけです。
「MADE IN ENGLAND」!英酷人って、補修とか修理が好きなんでしょうネ、きっと・・・・だから・・・・・クルマもそのように・・・・・(以下自粛)

グラインダーで古いパテやサビをさらって、アルミで穴を塞いで・・・



水に浸した包帯を巻いて、針金で固定・・・・



乾いたら針金を取って、耐熱スプレーで目立たなくして終りです。
排気漏れさえしなければいいので、これで十分だと思います。

・・・・・・・・なんか・・・・・・オチがないので・・・・二本立てで・・・・・(汗;)



Posted at 2011/08/01 00:46:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | バナナ号日記 | 日記
2011年07月17日 イイね!

黄色ナンバーのバナナ号完成!

黄色ナンバーのバナナ号完成!エ~、本題に入ります前に・・・・

例のロシアのみん友さんが、ブログアップをされました♪

で、今回はアルテッツァのグローブボックスに入っていたらしい、日本語の紙切れ。
「一体何と書いてあるのですか?」と言うことなんですが、左側の紙片は、どうも東京のオークション会場での出品番号のようですが、右側の紙片の意味がよく分かりません(^、^;
どなたか、お分かりになる方がいらっしゃったら、コメントなどよろしくお願いします。

私もあるのよネ~、ニーバに貼ってある紙片のドイツ語、意味分からないのが(爆


で、完成いたしましたぁ~「原付ニ種のバナナ号」!

今回は、「覆面えるさん」から頂戴いたしました「完熟」を付けさせていただき、「完熟バナナ号」と相成りました(爆

もう少し細かくセッティングは出来そうですが、とりあえず手持ちのメインジェットではベストなところに持ってきました。
懸案でありました、出足の悪さはかなり改善しております。
最高速がちょっと伸び悩んでる感じですが、登り坂での具合も含めて、明日通勤に使ってみようと思っております・・・・・・・って、台風来てますがwww

何気に動画も作ってみました・・・・ちょっとセミがうるさいですが(^、^;
ご笑覧くださいませ、ませ♪



Posted at 2011/07/17 22:53:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | バナナ号日記 | 日記
2011年07月10日 イイね!

ボアアップキット二組目(汗;)と二束のわらじ

ボアアップキット二組目(汗;)と二束のわらじエ~、前回はロシアのみん友さんに多数のイイね!とコメントをありがとうございました♪
お互い、どれくらい分かり合えてるのかは?ですが(^。^;、チャンと日本語で返信をしてくれましたし、ま、時々こうやって現地の画像をアップしてくれればいいなと思っております・・・・友達も少し増えましたしネ(^。^)v



<一つ目の話題>

で、先日届いたバナナ号(Peugeot Vogue)用のボアアップキット(二つ目(爆)を、このクソ暑い中、蚊に刺されながら組みました(冒頭画像)。

最近、とみに目が怪しくなってきまして、ルーペなしではトルクレンチの目盛りもジェットの番手もまったく見えませんがね(・_・;

今日は、始動だけ確認しまして、後日メインジェットで調整していきたいと思います。



今度も焼きつかせたら、マジにシャレになりませんが、ちょっと急いでおります。
というのも、最近エンフィ君(Royal Enfield bullet350)の圧縮が抜けて不動になったことがあり、ヘッドを開いてみないといけなくなるかもと、配備車両の不足が心配です(^、^;

<二つ目の話題>

先日、学生時代に一緒にバンドをやってた先輩から電話が・・・

「あ、オレオレ(注1)、○○(注2)が、バンドやりたいって言ってるのよ。今なんかやってる?ああ、やってる・・・でも月一くらいだから、やれるでしょ・・・・というワケで○月○日の7時に、薬院のスタジオで・・・・」

注1: ギター弾き、司法書士さん、温泉地に別荘所有、結婚歴2回以上、畳の上では死ねないタイプ)、
注2: ヴォーカル、こちらも先輩、会社のシャッチョさん

というワケで、仕事終わってエンフィに機材積んでバタバタ行ってみると、スタジオのロビーでビールを飲みながら、もう出来上がってる感じ(爆

んで、練習してみると、ほぼ30年ぶりで気力、体力、視力、精○、も衰えてかなり悲惨な感じ(超爆)

長くは出来ないので、休憩が入って、話題と言えば「養毛剤は○○がイイ」とか「病院からクスリ何種類もらってる?」とか「○○でベース弾いてた○○、逝ったらしいヨ」、とたわいもない話しで(^。^;、休憩の方が長いという・・・・ww

んで、終わって居酒屋で焼き鳥食べながら(^、^;、メンバーを一人増やして5人で、とりあえず月一でやることになりました。
曲は、今のところ「ストーンズ」に「フリー」に「ステッペン・ウルフ」・・・・でも、元はハードロックをやってた人ばかりなので、段々そっちに変るでしょう。

しかし、平均年齢が大方60歳になろうかと言う(爆)
私が子供の頃の60歳ったら、もう片脚棺おけに・・・・イヤイヤイヤ、、、私も含めて元気ですのぉ~♪





Posted at 2011/07/10 23:46:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | バナナ号日記 | 日記
2011年07月06日 イイね!

ロシアの「みん友」さんに「イイね!」を!

ロシアの「みん友」さんに「イイね!」を!「梅雨が明けた」と言ってたよーな気がしますが、ところがドッコイ!バンバン降ってますけどぉ・・・・www

というワケで、ポクテ号(LADA NIVA)は雨宿り・・・
ン?イエイエ、決して某「紳士の国」のクルマのように、雨漏りがするわけでわありませんよ(^。^)v




で、このクルマがご縁でお友達になった、先日ご紹介しました、ロシアの「みん友」さん、なんとブログをアップされました!

イヤハヤ、この28歳のアルテッツァ乗りの青年の行動力には感服いたします!

言葉が分からない国のソーシャルサイトに登録して、ブログアップする度胸は私にはありません(^、^;

ブログの内容は画像のみ、なんですが、タイトルは「セントピーターズバーグ」、
サンクトペテルブルグというところにお住まいで、ググってみると、モスクワの北西、フィンランドに近い港町のようです・・・かなり遠いぞ、日本から・・・・ww

で、この「セントピーターズバーグ」というのは、ここら辺にあるのかな?と探してみましたが、見つかりません。
で、調べていくと、ナント!「サンクトペテルブルグ」を英語読みすると「セントピーターズバーグ」になるという!・・・・・・勉強になりました。

せっかくですので、苦労してコメントを差し上げました。

コメントの内容は、「美しい! あなたのお住まいはこの近くなんですか? 私たちはたくさんの画像を見たいと思ってます。 街中のクルマ、バイク、食べ物、それに女性(笑)」、と書いたつもりです(爆
ご返事を見ると、あながち間違ってもなさそうです(^。^;

この若者の行動力に、是非「イイね!」をお願いします!

そして、もしよろしければコメントをあげて下さい♪
私も彼も、グーグルの翻訳ソフトを使っていますので、単純な短い一文のほうがイイと思います。
例えば、「トヨタはどうだい?」とか「URALは最高!」とか・・(爆

しかし、マイページを開いて、「ブログ」を押して、本日のブログにタイトル入れて、画像を引っ張ってきて・・・・・日本語分からんのに・・・・・・ホント感心します(^。^)v






Posted at 2011/07/06 23:50:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | LADA NIVA日記 | 日記
2011年07月04日 イイね!

バナナ号再開!とポコのシャンプー♪

バナナ号再開!とポコのシャンプー♪エ~、先日、ポクテ号(LADA NIVA)の主治医から突然電話がかかってきまして、
「こんにちわ~、いちおう片付け終わりました」、「ヘ?、何の話で?」、「アレ?言ってなかったっけ?引っ越しました」、「エ~!初耳ですよ~!」、「あ、ゴメンゴメン・・・」

引越しと言っても、500mくらい移動しただけなので、帰りにちょっと寄ってみました。

(↑ 画像)駐車場が広くなって、使い勝手もかなり良くなった感じです♪
「やっとリフトが使えるよ(笑)」、以前はリフトの上にも下にも前にも横にもクルマで、1台クルマを動かすのに、何台も別の車両を移動しないといけないという状態で・・・・

でも、今はこうでも、やっぱりまたイッパイになるんだろうな・・・・(爆


さて、ボアアップ改造ちうに焼き付かせてしまった、バナナ号(Peugeot Vogue)ですが、事業仕分けで予算が付かず、しばらく放置状態でした(^、^;

んで、やっと予算が付きまして新しいボア・アップ・キットをアメリカから購入!



近々、再開の見通しです! 

取り付けたチャンバーのヌケが良すぎたのが原因のようで、際限なく加速していく感じで焼き付かせたようでした。
今回は、譲ってもらった同じプジョーの別の車種のチャンバーに換えて、何とかトルクアップを果たしたいところです。
でも、小排気量2ストの低速のトルクアップって、意外にむつかしいものです(^。^;




で、話しは全然変りまして、久しぶりにポコ(♀、犬、コーギー)をシャンプーしました♪

洗ってる間は、大人しくしてますが、終わって風呂場から出した途端に、顔のまわりがムズムズするのか、いつもこんな感じで走り回って、家中水浸しになります(・_・;




and オマケ・・・・

Posted at 2011/07/04 22:53:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポコのひとり言 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation