• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

ショッカー号、だいたいイイみたい♪

ショッカー号、だいたいイイみたい♪こうやって、一日停めてても床がキレイ(爆)

オイル漏れは収まりました~







一番漏れてたドライブシャフト部分・・・



スプロケットのキットが届くまで延期しておりましたが・・・



これらを一緒に交換して終了としました。
新品のチェーン&スプロケは気持ちがイイです♪


実はキャブレターにも問題がありまして、パイロットジェットのネジ山がつぶれてて、叩こうが暖めようが、どうしても外れませんでww
なので同じTS用の中古を手に入れましたが、年式がちがったか、USA用なのかメインジェットの規格がちがってて、番手が大幅にちがう(パイロットジェットは同規格で同番手)ために、セッティングが必要になってしまいました(^^;



’74年頃といえば、確か市販モトクロッサーが出るか出ないかの頃で、草レースは市販車を改造してレースをやってた時代でした。
そのせいか、このミクニはフロート室を外さずにメインジェットが交換できるようになっていて、かなり楽でした♪

同じバイクでも、エンフィ君はトルクで後ろから押される感じですが、ショッカー号は、なんかドピューン!って感じでそれぞれ違ってて面白いです(笑)


きのうは入道雲も顔を出しまして、福岡も梅雨明けした感じです♪

明日は仕事なのでwww久しぶりにショッカーになってみます(笑)


Posted at 2014/07/20 22:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記
2014年07月12日 イイね!

ショッカー号、マフラー掃除♪

ショッカー号、マフラー掃除♪エ~、まだ続いてます・・・

なかなか本配備に至らない、どこかの国の装備品のようです(^^;







マフラーからオイルが滴るので、掃除をしてみました。

バーナーであぶるのがイイらしいのですが、そんなものはありませんので、ネットで検索していたら、パイプ掃除用の洗剤を使ってやっておられる方がいらっしゃいました♪

パイプフィニッシュ!「髪の毛も溶かす!」とのことですが、まぁガチガチのスラッジにどれくらい効くのか疑問でしたが、他に思いつかないのでやってみました。


かなり粘度のある透明の液体で、マフラーの両端をふさいで2本投入!
まんべんなく浸るように、30分おきくらいに傾きを変えて、排出したのがコレ、、



あとは、ホースで水を入れながら、水が透明になるまで洗いました。
乾かして、見てみると・・・・



思ってたより取れた感じです。

マフラーの中身は、タイ製で新品(錆びてたけど)があったので、交換しました。



やっぱり2ストは「パラン、パラン、パラン・・・」って言わないとネ~(^。^)

他も修理してるので、まだ結果は出てませんがwwww
Posted at 2014/07/12 18:09:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハスラー君日記 | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation