• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポクテのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

DT250 クラッチ・・・

DT250 クラッチ・・・エ~、そんなワケでスペアのエンジンで仕切り直しちうの’77ヤマハDT250ですw









このエンジン、かなり汚れていましたが、走行距離も少なくかなり状態は良い方ではないかと思いましたが、クラッチがくっ付いてしまってましたww

クラッチ・ディスクとスプリングは交換しようと取り寄せていましたが、分解してみるとクラッチ・プレートもかなり怪しい感じww



なんとか使えないものかと掃除を試みましたが・・・・



サビの痕が残ってしまうので断念w、
ディスクは純正品はすでに注文不可でしたので、プレートもどうかと思いましたが、出てきました♪

ただし品番が変わっており、形状も変わっていました。



んで、クラッチは完了♪



カバーを取り付けて、OHしてもらったオイルポンプを取り付けて、右サイドは完了となりましした!



なかなか時間が取れずに進みませんが、あとはポイントと点火時期で本体に戻せますネ♪



2003年まで製造していたVWビートルのメキシコ工場・・・・・



なんか・・・かなりアラい感じ(笑)・・・・・・まぁコレよかかなりマシですけど(爆)
Posted at 2018/03/18 22:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマハDT250 | 日記
2018年03月05日 イイね!

今度は蛇口のパッキンだすww

今度は蛇口のパッキンだすwwエ~、前回に続いて、古くなったものの修理です(^。^)

みんカラで書くような内容ではない気もしますが(笑)、
築14年になりました我が家の台所の蛇口の水漏れがヒドくなってきました。





というワケで、ネットで調べてメーカー(Panasonic)がら部品を取り寄せてみました。



なんか4種類くらいパターンがありそうですが、レバーを外してみると・・・



一番簡単そうなヤツみたいです♪パイプレンチとかも要らないみたい♪

で、説明書通りに、カートリッジを外しまして・・



パッキンがボロボロでした。

新しいパッキンとスプリングを入れて・・



新しいカートリッジを入れたら完了!



メチャスムーズになりました!止水も完璧!ついでに掃除までしたりして・・・

丁度お昼になったので、「天ぷらそば」なんぞwww



イヤァ~、歳を取ると切れが悪くなるのはみんな一緒でつねww(謎爆)





Posted at 2018/03/05 22:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

アイフォンのバッテリー交換♪

アイフォンのバッテリー交換♪アイフォン5です(笑)
いまはいくつになっているのでしょうか?・・・・7?8?

さすがにバッテリーが3日と持たなくなりましたww
ショップに出したいけど、以前修理で持ち込んだ時は
かなり不便な場所にあったし、待たされもしたんで・・・
かと言って日曜日とかやってないだろうし・・・・



というワケで、ネットで検索していたら「交換の仕方」
を紹介されていた方
がいらっしゃったので、それを見ながら
自分で交換してみることにしました♪

で、今回用意したモノは、

バッテリーと工具キット・・・



バッテリーは、かなりの確率で不良品があるらしいので、レビューでのネガティブなコメントが
少ないショップから購入しました。

工具キットは、¥899-でしたが、かなりスマホ用に特化した寄せ集め品のようで、なぜかギターのピックが入っています(笑)
バッテリー交換だけですので、使ったツールはこの中の5品ほどでした。

それに、カバー・・・



いちおう防水です。

さてそれでは、擦り傷で画面が見えにくい、パテの付いた手で握ったこの子汚いカバーを(笑)
まず外しますww



SIMカードを抜いて・・・



スクリューを2本外すとパネルが外れます



さらにスクリューを2本外して、両面テープでくっ付いているバッテリーを
ユックリ外して、交換・・・・



バッテリーには新旧とも、「Assembled in China」と書いてあります・・・なんかビミョーw

んで、逆の手順で組み直せば終了!



今のトコロ快調です。
画面のカバーが新しくなったので字が見やすいこと!(笑)
今度のカバーは、マナーモードの切り替えがツマミになっていて便利でした。



さてこれで。「脱!受信専用器」ですな(爆)





Posted at 2018/03/04 10:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation