• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぐぴょんの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2025年2月2日

CVTフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モノタロウのオイルポンプを使い、CVTフルードを抜いてみました。
2
あらかじめ、受け側タンクにはゲージを書いておきました。3L抜きました。
フルードは温度で体積が変わるとの事でしたが、3L抜いて日向に置いたままにしていたら、3Lを超えてました。その後しばらく日陰になったら3L位に戻っていました。
同じ量を抜いて、同じ量を入れたからといって、大丈夫とはいえなさそうです。
案の定、30分走行後のゲージを見たらHOTまで届いていませんでした。
3
情報収集していると、CVTフルードのゲージはエンジンかかっている状態で確認する必要があるそうな?
エンジンかけて確認したところ、フルードが多く入っていることがわかりました。
多い状態だと、ストップからの加速が遅かったり、変なショックがあったり、バックに入れた時に嫌な音がしたりしていました。
フルードを抜いてある程度適性量に調整したところ、元に戻りました。
あーやれやれ・・・
ということで
「セレナC26のCVTフルードのゲージを見る時はエンジンかけて見る事!ヨシ!」


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストップランプスイッチ(ブレーキランプスイッチ)の交換

難易度:

ワコーズクーラントブースター

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

フロントハブベアリング交換

難易度: ★★★

デットニングとインナーバッフル交換

難易度:

ルームランプ(LED)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019/7からセレナ C26ハイウェイスターに乗ってます。2025年に入り16万キロ超えました。 2012/3~2019/6までにセレナ C25 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム配線引き回し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/13 23:25:59
ダウンライトを取付けましょう~♪その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/30 01:01:23
PIONEER 楽ナビ AVIC-HRZ900 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/30 00:52:53

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
要レストア記載でヤフオクで入手しました。
日産 セレナ 日産 セレナ
予定外でしたが買い替えることになりました。 程度の良い中古を見つけました。C25と違って ...
スズキ レッツ4 れっつ号 (スズキ レッツ4)
身内からいただいた原付です。丈夫です。 →売りました。若いお姉さんにドナドナされていきま ...
日産 モコ 日産 モコ
いろいろ電装系はいじっていたのですが、身内が乗ることになりました。お嫁に行ってしましまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation