• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLEIPNIRのブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

あしまわり

FCの車高調。

10年くらい前?(2007年には組んでるからもっと前ですな)にオートバックスセコハン市場で買った新古のよく分からないCUSCO製車高調をずっと使ってたのですが。
流石に最近抜けて来たらしく。
何となく足がビシッと決まらない。

んで、先日の件も影響したのか?
オイル滲みが出てきました。

流石に交換しないとかー。
と、思い始めまして、最近交換候補を探していたりするのですが。

ずいぶんメーカー減りましたね。
いや、FC用なんてあること自体凄い事なんですけどね。(30年ですよ?もう)

いつの間にか、ネジ式車高調の時代は終わった様で、目に留まるのはフルタップ。全長調整式。の文字ばかり。

性能は良いんでしょうけど、全長調整式になるとお値段がねー。
かと言って、安めなところでと言っても、KTSはなんか硬そうだし、Z.S.Sはピロアッパーついてないところが不明だったりするし。
その他マイナーブランドさんは信用度も今ひとつ。

CUSCOなら安心ではあるんだけど、予算的にも厳しいし。
そうなると、ベターなのはBlitzですかね。

条件無視して欲しいものが買えるなら、Biotの車高調入れたいですが。
25マンも出せるかーっと。

しばらく悩みます。
はい。
2020年02月24日 イイね!

HERE WE GO!(ひゅごー)

前回投稿しましたファンの騒音についてですが。

冷間時でも温間時でもうっさいので、ちょっと見てみたついでに、
ファンドライブの隙間にシリコンスプレー差してみました。

で、それから数日様子見。
なりを潜め、静かなFCに復帰成功♪

(*・ᴗ・*)وヨシ!
どーも、軽く固着地味だった様で。
ホコリでも入ったかな?

たまには様子見ないとですねー。
※なお。中古のファンドライブとファンは調達しているので、困ったら交換してみたりも出来たりします(笑)
2020年02月14日 イイね!

うっさいFC

うっさいFC











最近、ひょんなタイミングでうっさくなるFC。

ふつーに街中走ってるだけなんですが、エンジンルームから「ヒュゴー」って、風きり音がずっと。
速度は関係なくて、アクセル開度によって大きさが変わる。
ちょっと悩んでみたのですが、どうやらカップリングファンの模様。

あれ?
2年くらい前に新品のファンドライブに買えたはずなんだけどな。
もう、ダメになった?
(調べてみたら、18年の4月に変えてる)

エンジン止めて触って見た感じじゃ、まだ平気そうな気もするんですがね。
ちゃんと空転するし。

もうすぐ車検だし、その時にでも見てもらうことにしましょう。


Posted at 2020/02/14 23:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S 品質低下委員会 | 日記
2020年02月08日 イイね!

灯火についての考察

灯火についての考察








FCのヘッドライトですが。

マルチリフレクターレンズとLEDの組み合わせだと、対向車にパッシングされるので、配光良くないのかなー。
と、色々やってまして。
(自分で外から見て見て、そんなにグレアは出てないハズなんですが)

ちょっと探して、古式ゆかしいカットレンズ(H4)に変えてみました。

んが、コイツこそダメダメで。
光軸調整すると、「真ん中」が暗い。
ハイビームにすると、逆に真ん中しか見えないし。

ダメだこりゃ。
と、車検もあることですし、マルチリフレクターレンズとハロゲンの、組み合わせに戻しました。

春になったらまた考えよう。

2019年09月29日 イイね!

ばってりぃ交換

ばってりぃ交換












バッテリー買いました。
たまたま安く手に入ったので、PanasonicCHAOSの80D23L。

で、今まで使ってたGSユアサのバッテリーを外し·····ポキッ。

え?なに?Σ(゚д゚;)

キルスイッチ付きのターミナルに変えてあったのですが、端子が中ほどで折れてました。。。

見てみると、金属の厚みが1ミリくらいしかない。
そりゃ折れますな。。。
見るからに設計不良なんじゃないかと。

さて、どうするか。
職場も上手くいかないし、ここ数日散々だなぁ。。

で、昔買ったバッテリーターミナルが未開封のまま放置してあったことを思い出し。
とりあえずそちらへ交換。

エンジンは掛かったから、しばらくはこれで良いか。

Posted at 2019/09/29 12:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S 品質低下委員会 | 日記

プロフィール

「ひさしぶりに、HelloWorldしてる。


※プログラム学習の一番初めに画面に表示する文字。」
何シテル?   06/12 14:20
猫科の狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FC3SやFC3C用のダッシュボード上に敷くマットです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:28:49
マツダ RX-7 もちっとさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 00:31:02
マツダ サバンナRX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 11:15:48

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI GSX250SSRM KATANAです。 99年に新古で購入。 以来、峠 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の自己所有車です。 通勤車なんですが、修理を繰り返すうちに段々と『通勤車両』からは掛け ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
SUZUKI WOLF '88 J型。(VJ21A) レーサーレプリカ RGV250Γの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation