• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLEIPNIRのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

MAZDA SAVANNA RX-7 [SA22C]

MAZDA SAVANNA RX-7 [SA22C]先日、キレイなSAを見ました。

前期のホワイト。
マフラーとホイール、それにミラーが変わっている程度で、全体的にはほぼノーマル
(まあ、内部は何が入っているか判りませんが)

ナンバーからして、割と最近乗り始めたようですが、オーナーさんは見当たらず、2日ほど同じ場所に駐車されてました。
中古DVD屋の駐車場なんですけどね。

珍しい前期SA。長生きして欲しいものです。
Posted at 2009/02/13 11:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | SAVANNA RX-7 | 日記
2009年01月12日 イイね!

サーキットでびゅ

サーキットでびゅakutsuさんに誘われて、サーキット走行会に初参加してきました。

今まで走行会は何度か参加して居ますが、マトモなサーキット走行会でちゃんと走るのは初めて。

にも関わらず、前日は雪。
当日朝も路面凍結&濃霧。
ギリギリまで、行くのをどうしようかと、だい~ぶ悩みましたよ。

意を決して出発したものの、案の定、所々路面凍結が残っており、ヒヤヒヤしながら何時もより時間を掛けて、現地到着。
行くだけでだいーぶ疲れました。
しかも、サーキット周辺も濃霧&路面凍結・・・。

受付や車両準備、ドラミをしている内に霧は晴れましたので、ウェット路面のままラップタイムの早いヒトから走行開始。
デビュークラスは最終グループでしたので、走るころには多少路面が乾き始めていましたが、結局、午前2ヒートはウェットのまま。
午後に成ると路面も乾き、残り3ヒートはドライコンディションでした。

TC1000のコースに入るのは初めてでしたが、予想外に幅が広く、目印も無いのでクリッピングポイントも見当つかず。
はっきりいって『走り辛い』(;¬_¬)

一部かんっぜんにミゾの無くなったタイヤで強攻参加したもので、アクセルをちょっとラフに踏んだだけでリアが滑り、スピンモード突入。
何度かはケツを振る程度で済ませましたが、それでもハーフスピン&コースアウト一回。

不慣れな所為もあるのでしょうけれど、他の参加者とタイミングが合わなかったり、
ラインが上手く取れなかったりと、反省点も多々有りました。

次回以降の課題と言うことで。
暫くはお勉強しておきましょう。

帰宅して、タイヤを外してみましたら、こんな感じでした。
良くもまあ、こんなタイヤでサーキットなんか行ったモノですね。
Posted at 2009/01/12 16:27:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | SAVANNA RX-7 | モブログ
2009年01月09日 イイね!

雪っ!!

昨日の天気予報を裏切らず、本日は朝から雪模様です。(-3-)∴。チッ・・・
都市部では『初雪』とかって騒いでいますが、自宅周辺は2度目? 3度目?

家を出る段階では、まだ道路に積雪していませんでしたので、ボウズタイヤのまま出勤。
遅刻もせず、ほぼいつもどーりに出社しました。

が!
まだ降ってます。
会社の周りも段々白く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

帰宅できるかとっても心配。


しかも明日は走行会で、早朝から夜までお出かけです。
(↑こんな理由でタイヤ交換したくない)

はてさてはてさて。
Posted at 2009/01/09 09:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | SAVANNA RX-7 | 日記
2009年01月06日 イイね!

牛歩の如く、遅々として・・・

今週末はFC3Sで走行会参加だというのに、まったく何の準備も出来ていません。
車内の片付けはもとより、荷物の準備や車体の点検も何もかも・・・。

タイヤも当初は交換するつもりでしたが、面倒に成りましたので、そのまま行こうかと。
BS製とはいえ、T's-01という廉価タイヤな上、既に交換時期ですから惜しくも無いですし。

問題はオイルですねぇ。
ぢつは、既に交換時期過ぎてます。
オイル警告等も着き始めてたり。

最近は、主治医に交換を頼んでモチュール入れていたのですが、作業時間が合うのは土曜日だけ。
今からじゃ無理ですね。
しゃーないので、早めに仕事フケて、元バイト先の在庫品で間に合わせますか。

後は、エアチェックして、荷物(自転車)積んで、4点ハーネス組んで・・・と。
どうにかなるかな?
Posted at 2009/01/06 13:20:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | SAVANNA RX-7 | 日記
2008年12月26日 イイね!

雪っ!!!!!!

雪っ!!

昨晩、12時近くから、雪が飛び始めました。
どーせ裏山からの風花だろうと高を括っておりましたら・・・。

今朝は地面が白くなっておりました。

既に朝日の熱で溶けて、地面が見えている場所もありましたが、半分以上は雪が載った状態。
仕事休もうかと思ってしまいましたよ。
シゴトオサメノヒニサギョウアルンデデテキタケド

そろそろスタッドレスに変えないとならない季節なのは解っているのですが。
どーにか、1月中旬まで持たないカナ?
年明け早々に走行会参加予定があるので、タイヤ交換回数減らしたいのデスヨ。

夏タイヤも既にスリップサイン出てますので、不安は不安なんですけどね?
しかも安タイヤだし(爆)。
Posted at 2008/12/26 09:22:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | SAVANNA RX-7 | 日記

プロフィール

「パワステホースのリビルド。

終わったとご連絡。
代金6万円弱。
予想よりだいーぶ掛かりましたが、丁寧なショップさんで、とても助かりました。

早けりゃ明日明後日には届くそうです。」
何シテル?   10/09 13:21
猫科の狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FC3SやFC3C用のダッシュボード上に敷くマットです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:28:49
マツダ RX-7 もちっとさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 00:31:02
マツダ サバンナRX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 11:15:48

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI GSX250SSRM KATANAです。 99年に新古で購入。 以来、峠 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の自己所有車です。 通勤車なんですが、修理を繰り返すうちに段々と『通勤車両』からは掛け ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
SUZUKI WOLF '88 J型。(VJ21A) レーサーレプリカ RGV250Γの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation