• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLEIPNIRのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

お役所手続きの為お休み頂きます。

つーわけで、約1ヶ月も待たされて、やっと裁判所の出頭日です。

手続き自体はサクサク進んでますが、待ち時間がいよーに長い。(現在待ち中)
お役所シゴトですねぃ。
一般企業なら管理職の責任問われますな。

ちょっと変えるだけで作業効率はだいぶ変わると思います。

私程度で思い付く事なんだから、どーにかすれば良いのに…。


Posted at 2008/12/04 09:23:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | SAVANNA RX-7 | モブログ
2008年11月13日 イイね!

レーダー探知機についての考察 そのいち

買い換えようかと考えています。
いや、ほら、この間役に立ちませんでしたから。
と、言っても今までレーダー探知機ってモノが役に立った記憶も無いんですけどね~。

現在、搭載しているのは、2~3年前に購入した『YUPITERU CSR-3S』ってモニターも着いていない廉価版製品。
実際、購入価格も4,000円程でした。

固定オービスはちゃんと検知するし、誤作動も少ないし。
こんなんで良いかと思っていたのですが、今回のネズミ捕りには荷が勝ち過ぎていた様で。
センサー通過直前に成ってから、『ピッ・・・・・・ピッ・・・・・・』って一次警告発する様じゃ・・・ねぇ?

ちょっと調べてみましたら、最近の製品はだいぶ進化してるんですね。
ディスプレイは当然のごとく、GPSやらDL更新やら、果てはナビまで。

まあ、ナビなんてのは不要ですが、GPSはイイカモ知れない。
相場3万・・・う~ん、3万かぁ。

と、とりあえず罰金払ってからかな?(A^^;
ボーナスなんて期待できませんし。
(ここ暫くの支出を多少なりとも補填して終わりでしょう)


何かオススメ機種が有りましたら教えてくださいませ。

Posted at 2008/11/13 16:06:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | SAVANNA RX-7 | 日記
2008年11月07日 イイね!

人生初免停…

人生初免停…今日は半日で仕事が終わったため、早々と帰宅することに。

時間帯が違うので、混雑を避けていつもと違う道を通りましたら…ネズミ取りに引っかかりました。

場所は国道の長い直線。
(しかも軽く下り坂)

当然、制限速度は60km/hだと思っていましたら…40km/hでした。
で、あえなく一発免停です。
(まあ、60km/hだったとしても、切符はまぬがれなかった訳ですが)

来月頭に裁判所って事は、年明けに免停ですね。
講習受ければ1日免停に出来るからまだ良いですが。


あ゛~。
あと少しで書き換えだったのに~ー。

この2年。
綺麗な免許証のままだったのに~。

つか、貯金が…o(T□T)o

『そもそもパトカー1台置いておけば、スピードなんてだしませんが、防犯思想って知ってますか?』

と、走り屋扱いして説教始めた警官に言ったら怒ってた。
(質問に対しての回答は無し)

不愉快なのはお互い様です。


ま、違反は違反。
大人しくお受けします。

乗れなく成るのは嫌ですからね。
…自粛しよう。



ところで、なんで警官って皆揃って字が汚いのでしょう?
渡された切符を見ても、何が書いてあるのか判読出来ません。
意図的に汚くしている訳では無いそうですし。(謎)


今日は全国一斉だそうです。
まだ出掛けてる方々、コレから出掛ける方々はお気をつけ下さいね。

私はふて寝してますが。
Posted at 2008/11/07 15:02:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | SAVANNA RX-7 | モブログ
2008年11月02日 イイね!

【FC3S】秋の紅葉OFF in 小鹿野

【FC3S】秋の紅葉OFF in 小鹿野FC3SのOFF会で小鹿野まで行ってきました。
発案者は別ですが、企画&幹事は私ですので、何時もより早めに出立。
集合場所には30分前には着いたにもかかわらず、なぜか既に1台…。
聞いてみたら、8時半には着いていたそうです。
集合、10時なんですが…。

集合時間+αで総勢9台、10名集合。
一路小鹿野へ向けて出発。

皆さんペースが合わなかった様で、度々バラけてしまい、終いには別行動に。
第2集合場所に設定していた道の駅両神温泉のへ着いたときには、予定時刻を30分ほど過ぎてしまっていました。

ここでWellDeN さんと合流。
朝8時過ぎには到着して、仮眠と温泉と堪能してらしたそうです。
いいなぁ、温泉。

と、なにやらSA22Cが1台…。
たまたま行き会った方かと思っていましたら、参加予定だった方のご紹介でいらした方でした。
(紹介した本人は残念ながら不参加)

このSA、すごい仕様。
エンジンは13Bに載せ変え、ペリフェラルポート加工済み。
軽量化のため内装は元より、ドアのサイドビームすらありません。
エンジン本体が見える状態なんて、通常のFCじゃありえません。
眼福眼福。

全員揃った所で、今日のメイン、わらじかつ丼を食べに小移動~。
今回お邪魔したお店は、「割烹 鹿の子」人数を伝えたところ、わざわざ普段開けていない奥のお座敷を用意して下さいました。
オーダーはもちろん全員「わらじカツ丼」。
と、思いましたら、若干一名、幕の内を選ばれた方が…。
前回いらした時に分量の多さに懲りたそうでございます。
ほかにもうどんとのセットを頼まれる方がおりました。

わらじカツ丼。
たたいて薄くしたヒレに胡椒を振り、衣をつけて揚げた後に醤油ベースのタレに浸してます。
分量は多かったですが、それほどくどくなかったので、さっくり完食。

漬物とお味噌汁、フルーツが付いて800円で御座いました。
団体でしたので、多少サービスしてもらいました。
(その他、お茶も出して下さいましたし)

食後は腹ごなしも兼ねて、町内の和菓子屋さんに徒歩で向かいます。
え~、予想外でした。
考えていた以上に距離が…(--;

太田甘池堂というここのお店。
添加剤を一切使わず、昔名がならの製法で羊羹を作ってらっしゃいます。
こういうの好きなんですよね。

他にも、最中屋さんとか甘納豆屋さんなんてのも知ってます。
ちょっと濃い目の緑茶に良く合います。

SA22Cでいらした方は、ここまで。
予定があるそうで、ペリの音を響かせながら帰路へ着かれました。
またお会いしましょう!

で、実はここまででネタ切れだったりします。
この後はほとんど何にも考えてません。
とりあえず、近くにある合角ダムなんてトコに行ってみましたが、特に遊べそうな場所があるわけでもなく、紅葉にはやっぱりまだちょと早い。
今年もですか…紅葉OFFはこれで2連敗。

ま、雨が降った前回に比べれば、だいぶましでしょう。
皆さん、紅葉しかかった草木には脇目も振らず、FC談義に花を咲かせてましたし。

トモ3Cさんは、方向違うそうで、ここでお別れとなりました。
このあと友人宅へお寄りになるとか。

日も暮れ始め、寒くなってきましたので、道の駅 秩父へ移動。
お土産を買われる方がいるかな?と、思ってでしたが、見るだけでした。
(良いですか?家族サービス的なものは?)

ここまできちゃうと、あとは定番。
秩父市内のファミレスで、お茶or夕食を食べ、9時過ぎに解散。
黒いFDのお二人は、ひと足早くおいとまされました。

群馬組みは3台でしたので、そのまま高速道路に乗り、前橋市内で流れ解散。
私はそのまま郵便局へより、ガソリンを入れて、帰宅したのは11時半頃でした。
そのままシャワー浴びて、即ダウン。

楽しかったですが、疲れました。
反省点もいくつかありますが、それは次回以降払拭できるように努力しましょう。

--今回の参加者-------
 ・FD3S:2台
 ・FC3C(前期):1台
 ・FC3C(後期):1台
 ・FC3S(前期):2台
 ・FC3S(後期):4台
 ・SA22C(後期):1台
Posted at 2008/11/04 09:09:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | SAVANNA RX-7 | 日記
2008年08月26日 イイね!

A-Spec放出。



ちょっと気持ちの変化が有りまして、数年間自室に転がして置いた『MAZDASPEED A-SPEC フロントスポイラー』を売却しました。

中古パーツショップでタマタマ見つけて、衝動買いしてから、使用したのは2日間だけ。
下部に軽い擦り痕がある程度の上物ですので、上手く行けばあと10年位は使用出来るでしょう。



・・・次はアレかな。(  ̄▽ ̄)v-~



--今回の放出物--
商品名   :フロントスポイラー(FRP製・未塗装)(車台番号200001~)
商品番号  :QCC5 50 910
希望小売価格:\52,000-

Posted at 2008/08/26 19:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAVANNA RX-7 | クルマ

プロフィール

「パワステホースのリビルド。

終わったとご連絡。
代金6万円弱。
予想よりだいーぶ掛かりましたが、丁寧なショップさんで、とても助かりました。

早けりゃ明日明後日には届くそうです。」
何シテル?   10/09 13:21
猫科の狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FC3SやFC3C用のダッシュボード上に敷くマットです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:28:49
マツダ RX-7 もちっとさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 00:31:02
マツダ サバンナRX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 11:15:48

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI GSX250SSRM KATANAです。 99年に新古で購入。 以来、峠 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の自己所有車です。 通勤車なんですが、修理を繰り返すうちに段々と『通勤車両』からは掛け ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
SUZUKI WOLF '88 J型。(VJ21A) レーサーレプリカ RGV250Γの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation