• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLEIPNIRのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

東京モーターサイクルショー

東京モーターサイクルショー
東京ビックサイトまで行って来ました。
ビックサイト。じつはどこにあるのかさえすっかり忘れていました。

行ったのは初めてですしー。

そいえば、昨年転勤の話で出てたトコでしたね。
ゆりかもめの国際展示場正門前。

行かずにすんでよかったと実感。
まあ、理由は色々有りますが。


さて、今回は唐突に誘われて何も予備知識は入れずに行ったのですが。

・・・・そか、こんな感じか。

「NUDA」とか「モルフォ」とか「ファルコラスティコ」とか。
そういったものは求めちゃいけない時代なんですね。

各メーカーとも、保守的な感じのバイクの数々でした。
駐輪場のお客さんのバイクのほうが面白い?

とりあえず。
Megelli 250rとRIEJU RS3、bimota DB5は見てきました。
(もはや国内メーカーには魅力を感じないのかも。。。)

そうそう。
NANKANGタイヤが二輪用タイヤ出すそうです。
営業の人曰く、「スポーツタイヤレベルには行ってないが、ツーリングタイヤとしてはオススメ」だとか。
そのうち選択肢に加えられるようになるかな?
Posted at 2012/03/25 18:03:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年03月14日 イイね!

まとめて圧縮ログ

こんにちは。
SLEIPNIRです。

ここしばらくの間、忙しく生活させていただいております。
おかげでネタはあるのにUPする余裕が無い・・・

ということで、横着ですがまとめてサクッと。

いっこめ。
すまーとふぉん導入しました。
周りで買い換える人が何人か居まして。触発されて中古のIS03を導入してしまいました。
生活が不安定な時期だったので縛りの無い中古にしたのですが、最近聞いたところによるとキャンペーンでかなーりやすくなってるらしい。
時期間違えたかな?(笑)
とりあえず自宅無線LANと接続して、WiFi環境で遊んでます。
バッテリーのもちがイマイチ不満だなぁ。あとは文字入力のIFがちょっと。
慣れたら、IS11CAに買い換えよう。うん。

にこめ。
FC3S車検入院中デス。
また車検です。何度目だ?・・・・5回目か。
思えばよく乗っているものです。
今回は、触媒の交換(崩れてしまっているらしい)も含みで入庫中。
普段はその間、バイク生活になるのですが、珍しく車を貸してもらえました。
昴、美々男(SUBARU Vivio) です。
なぜかキーレスエントリーとCVT装備。正直乗りにくかったりして。(^^
(乗り難さを楽しんでます)

さんこめ。
昨年12月に職場復帰したのもつかの間。異動となりました。
というか、元々今月一杯の仕事だったので予定通りちゃ予定通りなんですが。(延伸すると思ってたんで、ちょっと予想外)
次の職場はとある工場になる様です。
なにやら作業着着てシゴトするらしい。
不安と期待と・・・いや、不安のほうが大きいか。
ともあれ、このご時勢。仕事があるだけマシ。
問題は、現在の仕事が終わって無いのに移らねば成らないってとこか。
どーすんだか。


とまあそんな感じでして。
結構バタバタしています。

ああ、先月末には久しぶりに赤坂BLITZまで出かけたりもしました。
たまには出かけないと気が滅入ります。

そろそろ花見の日程も決めないトナー。


Posted at 2012/03/14 01:17:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年01月21日 イイね!

雪とヒキコとPCと。。。

雪とヒキコとPCと。。。前日は雪。
午前中も軽く降ったおかげで、自宅周辺は白い景色となっていました。

私はお休み。
とーぜんクルマもバイクもお休みです。

で、こんな日は何をするかといいますと?

1日PCいじってました。(^^

今使ってるのはHPの業務向けPC(もちろん中古)なんですが、積んでるのが「AMD Sempron SI-40 (2.0 GHz)」というシングルコアのもの。
基本的な操作はコレでも十分なんですが、動画など見てるとちょーっとツライ。
映像が途中で止まるのってストレス溜まります。

なんで、ネットで情報集めて、CPU交換してみました。
できるモデルで良かった♪

ただ、まる1日掛かりました。交換作業に。
だって、全バラししなきゃダメなんですもん。このPC。
(とはいえ、イチバン時間食ったのは、部品組み間違えでしたが)

換えたCPUは、「AMD Turion X2 Ultra ZM-82 (2.2GHz)」。
デュアルコアです。

実質的なスピードが動向と歯かよく分かりませんが、動かしてみると確かに早くなってます。
後の問題は、回線速度(無線LANとか)かなー?と。

ま、無駄な出費にならなくてよかった。
コレでしばらくは使えるかな♪


職業がら詳しいと思われることが良くありますが、PCの内部はいじりませんのでそんなに詳しくはなかったりします。


Posted at 2012/01/22 03:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年01月20日 イイね!

Snow white

Snow white← 翌日の景色



今シーズンの初雪&初積雪。
残念ながら平日でした…orz

何時もより15分早く家を出て、クルマの雪落しと暖気もそこそこに出発。
幹線道路は走行車のおかげで特に問題も無く、普通のペースで走れましたが、脇道はダメダメでした。

ちょっとアクセル踏み込んだだけで、リアがズリズリ・・・。
やーっぱダメっすねぇ。古いスタッドレスは。
無いよりマシって感じ見たいっす。

で、何時もより5分ほど遅れて職場に着きました。
こんなに遅れたイチバンの原因は降雪や積雪よりも、ゆっくり走るクルマの方々。

普段クルマ乗らない学生の保護者の方々らしき人が、沢山いらっしゃいまして。
雪の無い幹線道路でもノロノロと走っています。
その道、濡れてるだけなんですけどね。(^^;

慣れて無い方は路面状況に関わらず怖いみたいです。
バスって手もあるんだから乗らなきゃいいのに・・・。

雪は昼過ぎまで降り続き、夕方前に雨に。
帰宅時する頃には、自宅前の道が一部カピカピに成ってましたよ。

と、まあそんな感じで御座いました。
Posted at 2012/01/22 02:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年01月09日 イイね!

伊豆へ。。。

伊豆へ。。。正月明けて最初の三連休。
ちょっと伊豆まで行ってきました。

とりあえず、生活も一旦安定したので、気分転換もかねて。
ま、あんまり観光地とか回らなかったんですけどね。

今回泊まった宿は猫屋敷でした(^^br /> 『オーベルジュはせべ』さん。

なんと、屋内に6匹。野外に数匹。
ついでに通いの野良まで居ます。

躾がされているのか居ないのか。
お出迎えやお見送り。客室への案内などもしてくれたり。

もちろん食事中はテーブルに乗ったり、ねだったりはしないので、安心です。
客室のベッドの上でくつろぐことはありましたが。。。。

猫好きにはオススメです。
当然ですが、猫嫌いにはオススメできかねます。
すこーし猫くさいカナ?すぐ慣れる程度ですが。


朝食 バルコニーの外で眠る猫2匹 コレも接客? くつろぎモード・・・ ああ、毛づくろい始めたよ・・・ ぢつはこちらでも。
頭に変なもののせられてもお構いなし。 結局そのままお昼寝に こちらもくつろぎまくり。 1品目(アミューズ)。 2品目(前菜)。 3品目(スープ)。
4品目(魚料理)。 5品目(メインディッシュ)。 6品目(デザート)。 食後は猫が(客で)戯れる? 寝・・・・ 寝・・・・
一応、聞いてるみたい。 この子は遊ぶ気満々♪ 参加! 遊びつかれた。。。 窓の外にも居たりする。 朝食は和食♪
朝食中はおとなしく待ってます。 お客様のお見送り?

Posted at 2012/01/16 00:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「ひさしぶりに、HelloWorldしてる。


※プログラム学習の一番初めに画面に表示する文字。」
何シテル?   06/12 14:20
猫科の狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FC3SやFC3C用のダッシュボード上に敷くマットです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:28:49
マツダ RX-7 もちっとさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 00:31:02
マツダ サバンナRX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 11:15:48

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI GSX250SSRM KATANAです。 99年に新古で購入。 以来、峠 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の自己所有車です。 通勤車なんですが、修理を繰り返すうちに段々と『通勤車両』からは掛け ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
SUZUKI WOLF '88 J型。(VJ21A) レーサーレプリカ RGV250Γの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation