• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLEIPNIRのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

黄金週間

黄金週間
今年の黄金週間は2日ほど有休を追加し、就職以来初の2桁長期休暇となりました。

04/29(金):
 バイクで翌日開催予定のオフ会下見。
 というか、たまたま誘われたツーリングの行き先がソコだったというお話。
 群馬の森集合で、藤岡から本庄、小川町を引っ掛けて定峰峠へ。
 その後は『彩の国ふれあい牧場』に立ち寄り、長瀞町経由で神川町を経由して群馬の森へ。
 お昼は鬼うどん(温)。おやつはソフトクリーム。
 
 久しぶりのマスツーリングでした。
 付いて行くだけって楽でいい♪
 ただ、カタナの不調も実感したり。チェーンも寿命キテタ

04/30(土):
 FC3S.jpオフ会
 今回は秩父で「鬼うどん」を食べようという企画。
 ルートは昨日と似たようなもの。
 道の駅おがわまち集合で定峰峠へ直行し、昼食後は彩の国ふれあい牧場へ。
 お昼は鬼うどん(冷)。おやつはソフトクリーム。
 食べたものも・・・ほぼ一緒デス。(爆)
 
 その後はいつもの様にファミレスでダベりんぐ。
 これは深夜まで続きました。(^^;)
 
 同じパターンでも、メンバーが違うと雰囲気も違いますね。

05/01(日):
 えーと、プライベートでお出かけでした。
 『道の駅こもち』の裏手にある『白井城下町』で八重桜見た後に、鬼怒川で一泊してきました。
 お昼は自宅近くでうどん。
 3日連続・・・・(^^;

05/02(月):
 翌日は『龍王峡』と『日光』を観光して、第二いろは坂から金精峠を抜けて、赤城北面経由。
 ニュースでは、「震災の影響で観光客が少なく・・・・」などと言っていましたが・・・・んなことないじゃん。
 欧米人、中国人。修学旅行生などなど。
 いろんなヒトがわらわら居ました。ちょっと辟易。
 
 お昼は金谷ホテルの「百年ライスカレー」。
 相変わらず辛くない。&お高い。
 わざわざ食べに行きたいほどのモンじゃないですが、1度くらいは良いかと。
 (と言いつつ私自身は2度目ですが)
 
 この日はwolのツーリングもあったのですが、こちらが先約でしたので。
 「今頃アノ辺は知ってるのかなぁ」とちょっと羨ましくも思ったり。
 ま、行くなら完調のバイクが欲しいですしね。

05/03(火):
 休養。
 一日家から出ずに、頼まれもののDVD作成してました。
 新しいPCが役に立ってくれて、予想外にサクサク進む。

05/04(水):
 昨日の続き。
 全部でDVD10枚。ラベル印刷つき。
 
 この時点で、既に夜行性。
 昼は寝て過ごし、夜中にオシゴト。

05/05(木)
 本を読んで過ごす。
 ヒキコモリですね。

05/06(金):
 同上。
 夕方にちょっとした用事で出かけたので、ついでに酒まんじゅうを買ってきた。
 前橋で昔有名だった「片原饅頭」を復刻させたというモノらしい。
 しかし、「片原饅頭」の味自体を覚えてないので、ヨクワカラン。
 ふつーに酒饅頭でした。
 1コ150円。値段はちょっとお高いですね。

05/07(土):
 一応午前中に起きて、バイクで長野へ。
 渋川から中之条を抜けて、真田町へ。
 ココで売ってる「くるみゆべし」が母の好物で。
 翌日が母の日ということで、買いに行ってきました。
 単価400円のゆべしの為に、幾ら使ってるやら。
 
 お昼は真田庵ってトコで「くるみおはぎ」と「そばすいとん」。
 折角だし「そば」が良かったんですが、ありませんで。
 でもコレはコレで美味しかったです。
 
 長野は季節が少し遅いのか、桜が散り際でした。
 桜舞い散る~♪
 
 その後は高速で帰ろうかと小諸へ。
 以外に早く着いたので、懐古園によって見ましたら、いつも行くそば屋がまだ営業中。
 悩みつつも、軽く「山菜そば」を食べてしまいました。案の定クルシ。
 お腹がつらいので、珈琲で休憩。
 
 後は何故か下道で帰宅してしまいました。
 サンラインとか空いてて気分良かったですし。

05/08(日):
 最終日。
 何にもしませんでした。
 本を読んで過ごす。。。


全10日の内、4日は引きこもってます。
充実したんだかしてないんだか・・・・。

ちなみに、翌日。連休明け初日。
他のグループにシゴトを押し付けられ、ほぼ徹夜仕事でした。orz

Posted at 2011/05/11 15:31:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「パワステホースのリビルド。

終わったとご連絡。
代金6万円弱。
予想よりだいーぶ掛かりましたが、丁寧なショップさんで、とても助かりました。

早けりゃ明日明後日には届くそうです。」
何シテル?   10/09 13:21
猫科の狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11 1213 14
1516 1718192021
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

FC3SやFC3C用のダッシュボード上に敷くマットです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:28:49
マツダ RX-7 もちっとさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 00:31:02
マツダ サバンナRX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 11:15:48

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI GSX250SSRM KATANAです。 99年に新古で購入。 以来、峠 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の自己所有車です。 通勤車なんですが、修理を繰り返すうちに段々と『通勤車両』からは掛け ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
SUZUKI WOLF '88 J型。(VJ21A) レーサーレプリカ RGV250Γの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation