• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLEIPNIRのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

本日のめにぅ。

本日のめにぅ。というわけで。

昨日交換したコイルは原因ではありませんでしたー。_| ̄|○ il||li

元々のヤツに比べれば、劣化の少ないヤツなので多少のトルクアップ感は得られましたが、それだけ。

違和感と振動は相変わらず。
どーも、速度とアクセル開度に影響するらしい。
現象出ない時もありますもん。

そんな訳で、今日はエアフロ交換してみました。
ま、これも中古品ですけどね。

FCのエアフロは経年劣化でスプリングが弱くなるらしい。
そのせいで、空気の流入量が実際より多く測定されるとか。

これが原因だといいなぁ。


ちょっと指を怪我したので、明日は整備なし!
ネタもそろそろ無いし!
出来てもECUと、プラグコードくらいかな?

ダメなら主治医にお願いしまっす。m(*_ _)m
Posted at 2016/12/08 19:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S 品質低下委員会 | 日記

プロフィール

「ひさしぶりに、HelloWorldしてる。


※プログラム学習の一番初めに画面に表示する文字。」
何シテル?   06/12 14:20
猫科の狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 56 7 8910
11 121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

FC3SやFC3C用のダッシュボード上に敷くマットです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:28:49
マツダ RX-7 もちっとさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 00:31:02
マツダ サバンナRX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 11:15:48

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI GSX250SSRM KATANAです。 99年に新古で購入。 以来、峠 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の自己所有車です。 通勤車なんですが、修理を繰り返すうちに段々と『通勤車両』からは掛け ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
SUZUKI WOLF '88 J型。(VJ21A) レーサーレプリカ RGV250Γの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation