• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLEIPNIRのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

 ⇒BS


■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

 ⇒ない。
   (バイク用なら。しかも中古でフロントのみ・・・(^^;)

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

 ⇒ないので飛ばします。


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:MAZDA/SAVANNA RX-7/H2('90)
タイヤサイズ(前):205/55R16
タイヤサイズ(後):225/50R16


■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

 ⇒仕様用途:通勤・ドライブ


また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

 ⇒氷雪路面:ドライ路面=2:8
 




いい加減変えたいなーと思いつつ6年目。
なんかまだ行けるので交換できずに居ます。
食わなくなっては居るんだけどね。。。







※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 21:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月08日 イイね!

うひゃーっ

うひゃーっ










前回、モテギまで行ったときに、リアブレーキがぜんぜん効かない事に気が付きまして。

バラして見ましたら・・・・・こんな有様でした。

うーむ、しょっちゅう固着してたフロントに比べてリアはほったらかしだったからなぁ。


とりあえず、赤パッドに交換。

リアなので、ロックするほどの制動力は要らないですし、ディスクの磨耗率なんかを考えるとセミメタルコレで十分。

ちなみに。

前使ってたのは、何回部品で買った怪しげな紫色のパッドでした。

『Rock'n Beat Racing』ってブランド。(笑

でも、Projectμ製のちゃんとしたやつなんです。

性能も悪くなかったし。


ま、今はもう手に入らないでしょうねー。

ココしばらくは、FERODOがお気に入りです。

今回は緊急なんでどこでも手に入る赤パッドですが。。。。(^^;
Posted at 2013/11/08 22:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSX-S KATANA | 日記
2013年11月02日 イイね!

キセカエ?

キセカエ?








さて、写真見てお分かりの方も居るかもしれません。

キセカエてみました。


えーと、判らない人もいるかとお思いますので(こっちが大多数なハズ)、ちょっと解説をば。

私のFCは『GT-X』というグレードです。
スポーツ志向のグレードってことになるのかな?
純正でL.S.Dが入ってたり、エアロパーツが付いてたりします。

ま、一番タマ数が多いグレードとも言いますが。


で、写真ですが。

こちらは『GT-R』グレードの内装だったりします。
『GT-R』と聞くと、グレードアップと思う方も居るようですが、MAZDA車の場合そうでもなかったり。

FCの場合、グレード構成はこんな感じです。

-----------------------------------------------
・GT(前期のみ販売のレーサーベース車両)
 ↓
・GT-R(普及版。L.S.Dやエアロパーツは付いてません)
 ↓
・GT-R WiningLIMITED(ル・マン優勝記念車両)
 ↓
・GT-X(前述のとおりですな)
 ↓
・GT-LIMITED(ラグジュアリー志向。サンルーフが付いてたりABSやオートクルーズが付いてます)
 ↓
・GT-LIMITED SpecialEdition(革張りシートなど、より贅沢な!)

・cabriolet(言うまでもなく、オープンカーです。型式FC3C)

・Infini(スポーツ走行特化版。快適装備が色々付いてません)
-----------------------------------------------

すみません。前説が長くなりました。

つまり、グレードダウンしてるのです。今回(^^;

いや、程度がよかったもので。

この年式になってくると、グレードや純正にこだわるのって大変なんですよね。
私は元々あんまりそういうのは気にしませんので。

ま、GT-Xの内装は黒ベースだったので、そっちのほうがシャープでよかったかな?
とか、思ったりはしますが。

経年劣化でみずぼらしくなってるから仕方ないデス。
気が向いたら、そのうち張り替えてみよう。

面倒なんでやらないような気はしますけど・・・・。





来週はショップメンテだー♪
Posted at 2013/11/03 02:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S 品質向上委員会 | 日記

プロフィール

「ひさしぶりに、HelloWorldしてる。


※プログラム学習の一番初めに画面に表示する文字。」
何シテル?   06/12 14:20
猫科の狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 89
10 1112131415 16
17 1819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

FC3SやFC3C用のダッシュボード上に敷くマットです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:28:49
マツダ RX-7 もちっとさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 00:31:02
マツダ サバンナRX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 11:15:48

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI GSX250SSRM KATANAです。 99年に新古で購入。 以来、峠 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の自己所有車です。 通勤車なんですが、修理を繰り返すうちに段々と『通勤車両』からは掛け ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
SUZUKI WOLF '88 J型。(VJ21A) レーサーレプリカ RGV250Γの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation